• トップ
  • ニュース一覧
  • 放出リスト入りしたバルサDF、あくまでも移籍拒否の姿勢を貫く「手術を勧めても聞く耳を持たず…」

放出リスト入りしたバルサDF、あくまでも移籍拒否の姿勢を貫く「手術を勧めても聞く耳を持たず…」

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年09月01日

年俸はラングレの約4倍

移籍拒否の姿勢を貫くバルサのウンティティ。(C)Getty Images

画像を見る

 バルセロナがようやく重い腰を上げて、世代交代へ踏み切ろうとしている。実際、新監督のロナルド・クーマンが構想外を伝えたとされる選手は、ルイス・スアレス(33歳)やアルトゥーロ・ビダル(33歳)、イバン・ラキティッチ(32歳)など、その多くがオーバー30のベテランだ。

 ただその中で、1年目に力量不足を露呈した左SBのジュニオル・フィルポを除いて唯一の例外といえるのが、現在26歳のサミュエル・ウンティティだ。
 
 実はこのフランス人CB、いまから約2年前までの時点は、バルサの将来を担う選手と目されていた。だからこそクラブは、2018年6月に大幅に待遇面を見直し、契約期間を2023年6月まで延長した。

 だがウンティティは、その直後に参戦したロシア・ワールドカップで膝の痛みを抱えながらプレーし、チームは優勝したもののその代償は大きく、それからは怪我による戦線離脱を繰り返すようになる。

 戦力として計算しづらくなってしまったうえ、現在受け取っている年俸は、スペイン紙『AS』によると1200万ユーロ(約15億円)。これは、バルサでウンティティからレギュラーポジションを奪い取ったクレマン・ラングレの約4倍の額だ。

 しかも、バルサ首脳陣が手術を勧めても一向に聞く耳を持たず、保存的な治療を行なっているが、まったく成果が出ていない。そうした経緯もあり、バルサ首脳がついにシビレを切らす形で構想外リストに名前を加えたのだった。

 もっとも、怪我を抱える高給取りの受け入れ先を探すのは当然ながら簡単なことではない。現地の報道によると、ウンティティは23年までの契約を盾に移籍を拒否し、これからも引き続き手術をせずに怪我の完治をめざすと主張しているという。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「ファンタジスタか」久保建英が決めた超絶ヒール弾にファン驚愕!「ワォ、メッシ2.0だ」
「なぜ英雄がいつも裏口から追いやられる?」レジェンドOBストイチコフがバルサ首脳陣を辛辣批判!「記者に金を払って…」
これは“毒入りのプレゼント”?「バルサ新体制はグリエーズマン中心」との予測に、フランス国内で広がる期待と不安【現地発】
「彼らはリラックスしていた」バルサの歴史的大敗は“緩すぎる”アップが原因? バイエルン戦士が興味深い指摘「10分遅れて…」
迷走するバルサ、グリエーズマンの仰天トレードを進めていた事実が判明!交換相手はまさかの…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ