【山形】まだまだ続く長期キャンプ FC東京相手の勝利に“フィジテク”効果を確信

カテゴリ:Jリーグ

頼野亜唯子

2015年02月08日

2本目の3トップ、伊東、林、R・フランクが好連係で2ゴールを奪う。

対 FC東京戦(○2-0/30分×3本)の1本目のフォーメーション。

画像を見る

対 FC東京戦(○2-0/30分×3本)の2本目のフォーメーション。得点者は、伊東(2本目6分)、林(2本目17分)。

画像を見る

 降雪のためホームタウンの練習場が使えない山形は、1月26日から千葉・館山でキャンプを張っている。ここまでの約2週間はほぼフィジカルトレーニングに費やされており、2月7日にFC東京と今季初の対外試合となるトレーニングマッチ(30分×3本)を行なった。試合は、伊東俊、林陵平のゴールで2-0と勝利した。
 
 フォーメーションは昨季後半戦で採用した3-4-3。石﨑信弘監督は、28人の今季登録選手のうち、昨季からの怪我で離脱中の比嘉厚平、ルーキーのGK摂津颯登を除く全選手をピッチに送り出した。現時点で、チームとして個人として何ができて何ができないか、ゲームを通して課題をあぶり出すのが狙いだ。
 
 1本目は新加入選手の中でも経験のある渡辺広大、瀬川和樹、宇佐美宏和、アルセウを昨季のレギュラーメンバーとミックス。瀬川が左WBで起点になるなど新加入組も随所に個々の特長を見せた。ただ、「チャンスもありピンチもありで、もうちょっと安定した戦いができたらよかった」と松岡が振り返るように、押し込まれる時間帯も長かった。
 
 続く2本目は、林、ロメロ・フランク、伊東と、昨年控えに回った3人がトップに入って躍動した。6分、ロメロ・フランクがドリブルでゴール前に運び、最後はこぼれ球を伊東がゴール。17分にはロメロ・フランクのスルーパスで崩し、裏で受けた伊東がタメて林にプレゼントパスを出した。今季、新たな補強のなかった攻撃陣だが、開幕に向けレギュラー争いは熾烈になりそうだ。
 
 また、3本目に出場した汰木康也もシャドーの定位置を狙うひとり。持ち味である速いドリブルでゴール前に侵入してアピールした。「あとはクロスかシュートかの判断と精度」(石﨑監督)だが、間違いなく楽しみな2年目だ。
【関連記事】
【山形】市場参入の「ニューバランス」を味方に、J1定着へのクラブ力向上に邁進
【山形】4年ぶりのJ1に挑む。合言葉は昨季と同じ「山形総力戦」
【山形】「悔しさ忘れぬうちにJ1へ」決勝点の山﨑が3年越しの誓いを実現
【仙台】キーワードは“挽回”と“献身”。新たな力を手に躍進を誓う
【J1・J2プレシーズン情報】リーグ開幕までのトレーニングマッチ、PSM日程を総まとめ[2/25更新]

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ