• トップ
  • ニュース一覧
  • 元ブラジル代表のカフーが「詐欺への加担」で全財産差し押さえに!英雄の身に何が起こったのか?【現地発】

元ブラジル代表のカフーが「詐欺への加担」で全財産差し押さえに!英雄の身に何が起こったのか?【現地発】

カテゴリ:ワールド

リカルド・セティオン

2020年04月25日

昨年12月に16年続いた施設が閉鎖

詐欺への加担容疑で財産差し押さえとなったカフー。本人は潔白を主張しているが――。(C) Getty Images

画像を見る

 ブラジル代表で歴代最多の148試合に出場し、キャプテンも務めたカフーは3度のワールドカップ決勝(1994、1998、2002年)でプレーし、そのうちの2度(1994、2002)で世界チャンピオンに輝いている。まさしくセレソンのスターであり英雄だ。

 ローマ時代には中田英寿らとともにスクデットも勝ち取っている。いつもにこやかな笑顔を絶やさない男だが、残念ながら最近は災難が付きまとっている。

 現役引退後、カフーは自身が生まれ育ったサンパウロの郊外に「フォンダソンカフー」(カフー基金)という施設を作り、貧しい子供たちとその親に食と医療と教育を与えてきた。そこで助けられてきた人々はのべ1万5000人にも上る。しかし2017年頃から基金のスポンサーが減り、運営が難しくなってきた。それでもカフーはどうにかこの事業を続けようと金策に走っていた。

 2018年のロシアW杯ではブラジル代表のスポーツディレクターという名誉な話が舞い込んできた時にもそれを断り、カタールW杯のアンバサダーに就任した。そちらのほうが、報酬が良かったからだ。
 
 しかし2019年7月、基金は行き詰まり、銀行への借金が焦げ付いた。運営に当たっていた会社は破産となり、裁判所はカフーが所有していた5つのマンションを取り上げて、その他15の不動産を差し押さえた。それでも基金をなくせば食事も勉強もできなくなる子供が出ると、運営を続けたが、12月にはとうとう資金が尽き、職員にも給料の支払いができなくなったため、16年続いた施設は閉鎖となってしまった。

 カフーの不幸はそれだけではない。昨年の11月にはまだ30歳だった息子のダニーロを亡くしている。友人たちとサッカーをしていた最中に心臓発作で倒れての急死だった。カフーは打ちひしがれており、旧知の仲だった私もなんと声をかけていいかわからなかった。

 そして、いままた問題が降りかかっている。数日前にブラジルの消費者庁がカフーの銀行口座をすべてブロックしたのだ。理由は「詐欺への加担」だった。
 
【関連記事】
「間違いかと思った…」「あれが全てを変えた」トッティ、伝説のユーベ戦での中田英寿との“交代劇”を語る!
カルチョの歴史に名を刻む“王様”の存在感は別格! 現地ジャーナリストが選ぶ「過去20年のローマ・レジェンドTOP10」
現実味を帯びるカバーニのサンパウロ移籍。ウルグアイ代表の“元ルームメイト”が提示した「プライスレスな条件」とは?【現地発】
「なんてスタイル!」「寒くないの?」イスラエル女子代表選手が投稿した“赤ビキニ姿”のリフティング写真に反響!
「俺は寄付なんかしない!」アデバヨールの発言が物議! “トーゴの英雄”はなぜ母国に援助の手を差し伸べないのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ