バルサが今年の夏にデンベレを手放さないと決めた「3つの理由」

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年03月31日

コーチ陣は「本領発揮」に期待

 バルセロナは、現在夏の本格復帰をめざしてリハビリ中のフランス代表FWウスマンヌ・デンベレを、来シーズン以降も戦力として残す意向だ。

 現地メディアによれば、考えられる理由は3つ。そのひとつ目は、コーチ陣のデンベレに対する期待感がまだ完全には萎んでいないこと。好調時にはリオネル・メッシにも匹敵する圧巻のパフォーマンスを見せるドリブラーのポテンシャルを、キケ・セティエン監督をはじめとするコーチ陣は強く信じているようだ。

 また、怪我が多いのもデンベレの特徴だが、それはまだ身体ができあがっていなかったためであり、来シーズンの開幕までに、弱点を克服するようなフィジカルトレーニングメニューをしっかりこなせば、フルシーズンを戦える肉体を必ず手にできるというのがふたつ目の理由だという。
 
 バルサは来シーズンに向けて、前線の強化に動き出している。すでにポルトガル出身の20歳の天才ウインガー、トリンコンの獲得を決めており、アルゼンチン代表のCFラウタロ・マルティネス(インテル)の加入も有力視されている。また昨夏に続き、ネイマール復帰説もいまだ根強い。

 そう考えると、「いま売りに出しても利益は得られないから」という3つ目の理由がもっとも信憑性が高そうだが、とはいえ、一部の識者の間でデンベレの実力が高く評価されているのも事実だ。

 左右の足を自在に操り、圧倒的な攻撃力を備えるアタッカーは、入団4年目となる来シーズン、完全復活となるのか。それとも、ふたたび期待を裏切るのか。怪我が癒えたあとのデンベレから、目が離せない。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「何の断りもなしに僕の番号を…」今季中に起きたバルサの「8つの内紛事件」をスペイン紙が特集
「圧力をかけてきた人物がいた」メッシの給与70%カット合意声明に現地紙注目!バルサの内紛が再び勃発か
「いまのバルサに足りない選手は…」“古巣復帰宣言”のシャビ、自身の補強プランを明かす!ネイマール獲得の有無は?
コロナ危機のユベントスが「年俸39億円」のC・ロナウド放出を検討か? 「87億円なら手放す」と現地紙
「メッシに限りなく近く、強烈だった」スペイン代表監督がバルサ時代の“教え子”イニエスタを絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ