• トップ
  • ニュース一覧
  • 【WSD編集長コラム】ポグバ×B・フェルナンデス=? プレミア再開後のマンUに寄せる大きな期待

【WSD編集長コラム】ポグバ×B・フェルナンデス=? プレミア再開後のマンUに寄せる大きな期待

カテゴリ:ワールド

加藤紀幸(ワールドサッカーダイジェスト)

2020年03月26日

B・フェルナンデス加入後は7勝3分けの負けなし

ポグバ(左)と新加入のB・フェルナンデス(右)が同時にピッチに立った時、どんな化学反応が起こるだろうか。 (C)Getty Images

画像を見る

 新型コロナウイルスの影響によって中断を余儀なくされている欧州主要リーグの再開は、はたしていつになるか。もはや見当もつかない。

 とにかくいまは、新型コロナウイルス感染者の健康回復と事態の早期終息を祈るばかりだが、キックオフのない週末の時間を持て余している海外サッカーファンも、少なくないだろう。欧州サッカーの再開を待ち侘びながら、終盤戦に向けて想像を膨らませるのも悪くはない。

 気になっているのが、プレミアリーグで5位につけるマンチェスター・ユナイテッドだ。2月以降のチーム状態は、明らかに上向いている。大きな貢献を果たしているのが、冬の移籍マーケットにおいて「5500万ユーロ(約68億7500万円)+2500万ユーロ(約31億2500万円)のインセンティブ」で獲得したMFのブルーノ・フェルナンデスだ。

 事実、このポルトガル代表の攻撃的MFが加入して以降のマンUは、カップ戦を含め7勝3分けの負けなしだ。しかもプレミアリーグでは、チェルシー(26節/2-0)とマンチェスター・シティ(29節/2-0)を下してもいる。
 クオリティーとインスピレーションが不足し、リーダーを必要としていたマンUは、トップ下から攻撃を牽引するB・フェルナンデスの加入で明らかに変わった。際立っているのは、10試合で3得点・4アシストと決定的な場面に絡んでいる仕事ぶりもさることながら、効果的なフリーランや、ハードワークを厭わない献身性、時間とスペースが限られた状況下でも瞬時に最適解を見出せるインテリジェンスだ。そのプレーからは、パッションと覚悟も感じ取れる。

 19年3月からマンUを率いるオレ・グンナー・スールシャール監督が取り戻そうとしているのは、スピードとイマジネーションに富んだ攻撃的な伝統のスタイルだ。いわば原点回帰を掲げる指揮官のそのフットボールにフィットすることを、そして新たなリーダーになりうる人材であることを、B・フェルナンデスは加入直後に示してみせたのである。

 見てみたいのは、そして想像してしまうのは、ポール・ポグバとの共演だ。ピッチ上でどんな化学反応が起こるのか。足首の怪我で長期離脱しているポグバの復帰時期は、4月上旬頃と伝えられる。リーグ再開のタイミングには、おそらくピッチに戻ってこられるはずだ。
【関連記事】
「家で泣いた」「自分と同じレベルにあったのは2人だけ」元スペイン代表セスクがアーセナル退団時の想いを激白!
ポグバが希望する移籍先は? マンU残留があるとすれば新監督に…
東京五輪の延期はリバプールにとって朗報?「サラーと南野拓実が自由になった」と地元紙が報じる!
大減俸を受け入れてマンUに加入したイガロの「特別ボーナス」が明らかに!早速の活躍で稼いだ金額は?
「マジョルカのクオリティーではない」久保建英が来季もレンタル移籍で合意と現地報道!マドリーが望む武者修行先は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ