• トップ
  • ニュース一覧
  • 「メッシに憧れていたが…」“神童”ウーデゴーは、なぜバルサを蹴ってマドリー移籍を選んだのか?

「メッシに憧れていたが…」“神童”ウーデゴーは、なぜバルサを蹴ってマドリー移籍を選んだのか?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年03月07日

33年ぶりのタイトル獲得に王手

ここまで7ゴール・8アシストをマークしているウーデゴー。R・ソシエダを力強く牽引する。(C)Getty Images

画像を見る

 攻撃的なサッカーでスペインのサッカーファンを魅了しているのが、レアル・ソシエダだ。

 ラ・リーガでは1試合消化が少ないにもかかわらず、ヨーロッパリーグ圏内の6位。未消化のエイバル戦に勝てばチャンピオンズ・リーグ圏内の4位に浮上できる好位置につけている。

 さらに、3月4日に行なわれたコパ・デル・レイ準決勝・第2レグでは、1-0(2試合合計3-1)でミランデスを破り、ファイナル進出が決定。4月18日に開催される決勝で、宿敵アスレティック・ビルバオとのバスク・ダービーに勝利すれば、実に33年ぶりのタイトル獲得となる。

 その“ラ・レアル”の攻撃を牽引しているのが、ノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴーだ。レアル・マドリーからレンタル中の21歳は、ここまで27試合に出場して7ゴール・8アシスト。高度な左足のテクニックを武器に、チャンスメークとフィニッシュの両方で出色のパフォーマンスを見せている。
 
 2014年4月に母国のストレームスゴトセトで弱冠15歳にしてトップデビューを飾ったウーデゴーは、その4か月にノルウェー史上最年少で初キャップを刻むなど、“神童”として持て囃された。

 その年の12月、EU圏内の移籍が可能になる16歳の誕生日を迎えると、メガクラブからのオファーが殺到。そして15年1月にレアル・マドリーとの契約したのだった。

 だがこの時、バルセロナへ移籍する可能も小さくなかったようだ。7日に行なわれるそのバルサとの一戦(ラ・リーガ第27節)を前に、当時ウーデゴーの代理人を務めていたケント・カールセンがスペインのラジオ局『SER』に語ったコメントを、現地紙『AS』が掲載している。

「ノルウェーで最初の会談があり、その後にバルセロナに招待された。(SDのアンドニ・)スビサレータに会い、育成に力を入れていくプロジェクトについて話してくれた。バルサとアヤックスのチャンピオンズ・リーグの試合にも招待してくれて、特別な夜になった。

 ウーデゴーの父親も、ビッグクラブへの移籍は良いプランだと考えていたが、当時バルサは、未成年選手との契約を巡るペナルティーでFIFAから移籍禁止処分を受けていた。それが不利になった。マルティンはノルウェーでもう1年過ごすことになってしまうため、選手サイドが反対したんだ」

【動画】“神童”ウーデゴーのスーパープレー集はこちら!
 
【関連記事】
「なんてスキルだ!」「マジックか」本田圭佑の華麗なリフティング動画に“王国”ブラジルのファンも感嘆! 待望のデビューは?
「今世紀に輝く選手」とクロップが絶賛! バルサとマンUを“落選”した今注目のブラジル人アタッカーとは?
「戦術は何も生み出さない」指揮官ジダンはいかにしてマドリーを立て直したのか【現地発コラム】
不退転の覚悟で終盤戦へ! 南野拓実がリバプールでの現状に“本音”を語る「待つのが嫌いなんで…」
「監督の信頼を失った」乾貴士の2戦連続ベンチ外にスペイン紙注目! 久保建英との”1部初”日本人対決は実現せず

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ