• トップ
  • ニュース一覧
  • 「言い争ってばかり」「ナニは泣いていた」古巣マンUと対戦するルーニー、恩師ファーガソンの強烈エピソードを明かす

「言い争ってばかり」「ナニは泣いていた」古巣マンUと対戦するルーニー、恩師ファーガソンの強烈エピソードを明かす

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年03月05日

あまりドリブルはしないんだけど…

FAカップで古巣マンUと対戦するルーニー。恩返し弾を奪えるか?(C) Getty Images

画像を見る

 3月5日のFAカップ5回戦で、ダービーのウェイン・ルーニーはマンチェスター・ユナイテッドと対戦する。

 13年にわたってプレーした古巣との試合を前に、英紙『Daily Mail』で、ルーニーは恩師サー・アレックス・ファーガソンの思い出を語った。

 ルーニーは「若い頃はハーフタイムのたびにずっと言い合っていたことを覚えている。『どうしてオレを怒り続けるんだ? オレよりずっと悪い選手たちがほかにいるじゃないか』と思っていたよ」と話している。

「でも、年を取るにつれて、彼がどうしてそうしていたかが分かるようになっていった。彼がほかの選手たちに向けて言っていたのは明らかだ」
 
 例えば、そのひとりがナニだ。ルーニーは「ファーガソンは自分がドリブルすることを責めていた。あまりドリブルはしないんだけど……まあ、当時はもう少ししていたのかな。でも、(自分を叱責することで)ナニに『オレもあまりドリブルすべきじゃないのかな』と思わせるのさ」と続けた。

「もしもファーガソンが自分に対して話したようにナニに話していたら、彼は泣き出してしまっていただろう。戻ってくることができなかっただろうね」

 確かなのは、叱責が恨みにつながらなかったということだ。ルーニーは「選手は勝利を望み、もちろん敬意を払わなければいけない。監督は彼だったんだ」と述べた。

「ひとつ、絶対になかったのが、引きずることは決してなかったということだ。試合が終わったら、僕らはそのことを忘れて前進していた」

 選手兼コーチとして、今後指導者としてのキャリアも築いていくルーニーは、「彼ほどの選手マネジメントや、選手たちに自分たちでロッカールームをマネジメントさせる信頼は得られないと思う」と、ファーガソンに賛辞を寄せている。

「自分が見てきた中で最高のマネジメントだ」

 名将の薫陶を受けたルーニーは、どのような指導者となっていくのだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「よくやった!」「マンUの格も落ちたな」リバプールの敗北を祝杯したG・ネビルのSNSが“炎上”!
「冗談だろ?」「誰も止められない!」ハット達成のエムバペ、75メートル独走ゴールにファン衝撃!
1億円近い借金も…。元マンU戦士ルーニーが20歳でギャンブル依存症になった過去を告白「どんどんハマった」
「本当にプロ?」「リバプールの真似を…」「史上最悪のCK」ミュラーの“ありえないキック”が盛大にイジられる
カエルに有名TVキャラ!? ベッカムやルーニーらが嫌うのは? 英紙がスターたちの意外な“弱点”を特集!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ