• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ボローニャの宝石」「市場価値は2~3倍に」冨安健洋の評価が加速度的に上昇! 現地記者が絶賛

「ボローニャの宝石」「市場価値は2~3倍に」冨安健洋の評価が加速度的に上昇! 現地記者が絶賛

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年02月27日

「真のサムライだ」

イタリアで揉まれ評価を上げている冨安。 (C) Getty Images

画像を見る

 セリエAのボローニャに所属している冨安健洋。今現在、移籍専門サイト『Transfermarkt』での評価額は1000万ユーロ(約12億5000万円)だ。だが、イタリアではそれ以上の価値があると目されているのかもしれない。

 冨安は、2月22日のセリエA前節ウディネーゼ戦で、終了間際にロドリゴ・パラシオの同点ゴールをアシストし、敗北を回避し、勝点の奪取に貢献した。2連敗を回避する貴重なポイントだ。

 26日付けのイタリア紙『Corriere dello Sport』では「欧州クラブの評価を勝ち取ったロッソブルー(ボローニャ)の宝石、トミヤス」との見出しで、日本代表DFを称賛する記事が掲載されている。

 記者は、冨安が「ボローニャで大きな成長を遂げた」とし、「欧州の強豪からの注目を引き付けるほどになった」と称賛。加入時の700万ユーロ(約8億7500万円)と比べ、「今では少なくとも2倍、おそらくは3倍の価値」があると記した。

 記事中ではボローニャ所属の日本人選手を「初めて」と間違えたのはご愛嬌(かつて中田英寿が在籍)も見られたが、「冨安がボローニャにおいて「すでにアイドル。おそらく、すぐに移籍することもないだろう」と賛辞を寄せている。

 一方、改善すべき点についても言及された。記者は「守備に関して改善しなければならず、攻撃ではまだもっとやれる。前半戦をほぼ完ぺきにするために不足しているのがゴールだ」と、ここまで無得点の冨安に、ぜひネットを揺らしてほしいと期待を寄せた。

 それでもなお、冨安に対する評価はグングンと上昇している。

「多才で疲れ知らず、貴重。トミヤスはシニシャ(・ミハイロビッチ監督)の考え方の象徴だ。どんなボールに対しても諦めることなく、どんな瞬間も相手を見くびらない。真のサムライだ」

 1年目ながら評価を高める一方の冨安は、さらなる活躍で飛躍できるか。ボローニャは次節から2位ラツィオ、首位ユベントスとのビッグマッチが続き、3月14日には吉田麻也所属のサンプドリアとの対戦が予定されている。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「みんなが助けてくれて…」冨安健洋がボローニャTDの「マンUでプレーできる」発言に反応! 白血病の指揮官については――
「今すぐマンUでプレーできる」ボローニャ名TDが冨安健洋を大絶賛!「彷彿させる」とした元ブラジル代表の名手は?
「トミーは日本人のイメージを覆した」冨安健洋はなぜボローニャで絶大な信頼を勝ち取れたのか? イタリア人記者が明かす【現地発】
「C・ロナウドが降伏」「リヨンに翻弄された」CLで完封負けのユベントスを地元メディアが酷評!
「戦争のようなものだ」新型コロナウイルスの影響でユベントス対インテルなどセリエA数試合が無観客で実施へ。バロテッリは開催自体を批判!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 福岡が初タイトルを奪取!!
    11月10日発売
    歓喜のルヴァンカップ初制覇
    アビスパ福岡
    記念インタビューなど永久保存版
    J2制覇の町田の特集も必見!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト マンCを一大特集
    11月16日発売
    MANCHESTER CITY
    シティの野望
    進化を続ける最強軍団
    その可能性とビジンに迫る
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ