• トップ
  • ニュース一覧
  • 「みんなが助けてくれて…」冨安健洋がボローニャTDの「マンUでプレーできる」発言に反応! 白血病の指揮官については――

「みんなが助けてくれて…」冨安健洋がボローニャTDの「マンUでプレーできる」発言に反応! 白血病の指揮官については――

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年02月15日

コーチは「状況を読む力に驚かされる」

移籍1年目で右SBの定位置を確保した冨安。チームも好調を維持している。(C)Getty Images

画像を見る

 イタリア挑戦1年目で高い評価を受けている冨安健洋だが、本人は浮かれていない。

 ボローニャのテクニカル部門を統率するワルテル・サバティーニは先日、冨安がマンチェスター・ユナイテッドでもプレーできる存在だと称賛した。

 専門サイト『Tuttobolognaweb』によると、2月14日の会見に臨んだアシスタントコーチのエミーリオ・デ・レオも「来た時から彼はすでに完成された選手だった」と、日本代表DFに賛辞を寄せている。

「感受性が強く、もっとも適したポジションはセンターバックだが、センターバックとしても非常にうまく適応した。うまくなりたいという意欲が強く、戦術的な観点から状況をうまく読む力に何よりも驚かされているよ」

 一方で、会見に同席した冨安自身は「もっとイタリア語を勉強しなければいけない。攻守両面で向上したい」と謙虚な姿勢を崩さない。サバティーニの賛辞にも「僕は考えていない。ここボローニャでうまくやっている」と話すにとどまった。
 
 また、冨安は「最初からみんなが助けてくれた」と、ボローニャに馴染んでいる様子をのぞかせた。さらに、白血病と闘いながらベンチで指揮も執るシニシャ・ミハイロビッチ監督について、「監督がベンチにいる時はより戦いやすくなる」と称賛している。

 セリエA前節で強敵ローマを下したボローニャは7位と好調。ヨーロッパリーグ(EL)出場ラインの6位ヴェローナとは、わずかに勝点1差だ。

 15日のジェノア戦を前に、冨安は「ELの可能性を手にしている」と意気込んだ。

「自分たちのプレーをしなければいけない。ローマ戦のようなプレーをすれば、僕らはうまくやることができるはずだ」

 冨安はミハイロビッチとともに、ボローニャに欧州への切符をもたらせるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】ピンポイントクロス炸裂!冨安健洋のセリエA初アシストはこちら
【関連記事】
「今すぐマンUでプレーできる」ボローニャ名TDが冨安健洋を大絶賛!「彷彿させる」とした元ブラジル代表の名手は?
「ヤットさんにモノを言える人がいない」“新加入”昌子源が明かしたG大阪と鹿島の大きな違い
「出場できることを願う」サンプドリア移籍の吉田麻也、“完璧なイタリア語”でデビューを懇願!ラニエリ監督の見解は…
勝点剥奪に、4部落ちの可能性も…2年間のCL出場禁止処分のマンCにプレミアリーグからも追い打ち!?
「アジア人を馬鹿にする意図は…」物議を醸す久保建英への“吊り目ジェスチャー”にラ・リーガの見解は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ