【C大阪|新体制】豊川、小池らを加えスケールアップ!ソウザ退団の備えも

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年01月12日

レフティ不足の課題も改善

始動記者会見に参加した監督と選手。前列左から小池、坂元、島村、ロティーナ監督、吉馴、喜田、豊川。後列左から松本、藤尾、西尾、田平、西川。写真:田中研治

画像を見る

 セレッソ大阪は1月12日、チーム始動記者会見を開催。6年ぶりに戻ってきた梶野智チーム統括部長、森島寛晃社長、ロティーナ監督、新スタッフ、そして今季の新加入選手18名のうち、ベルギーのオイペンから加入した豊川雄太、モンテディオ山形から加わった坂元達裕ら11名が登壇した。

 今季の目標は「来季ACL出場権と、まだ果たしていないリーグ優勝」(森島社長)だ。ルヴァンカップと天皇杯を制した17年シーズン以来タイトルからは遠ざかっているが、ロティーナ監督が就任した昨季は、5位と好成績を残した。当然今季は、さらなる高みを見据える。

 ロティーナ監督は「順位の目標を決めるのは好きではない。グラウンドで示していきたい」と明確にリーグ優勝を明言はしていないが、「昨年はこのクラブに新たなフィロソフィーを導入できた。満足している。今年はそのプレーモデルを改善し、向上していく」とさらなるスケールアップを目論んでいる。

 悲願達成に向けチーム編成も「満足したものになっている」(梶野チーム統括部長)。昨季レギュラーの放出は水沼宏太(→横浜)のみにとどめた一方で、ベルギーで研鑽を積んだ豊川、同じくベルギーのシント=トロイデンに在籍し、昨夏からはレンタル先の鹿島アントラーズでリーグ14試合に出場した小池裕太、山形でJ2リーグ42試合・7得点とブレイクしたドリブラー坂元らを加え、層を厚くした。
 
 目立つのが左利きの選手だ。レンタルバックを除く6人のうち小池、坂元、島村拓弥、田平起也、西川潤の5人がレフティ。梶野チーム統括部長は「昨季は左利きが少なかった」と個人的に抱いていた課題も解決した。

 さらにサウジアラビアのアル・イティファクへの移籍が噂されるブラジル人MFソウザの退団に備え、新たな助っ人ボランチの獲得も視野に入れているという。

 スケールアップを遂げた桜軍団にとって、ロティーナ体制2年目は真価が問われるシーズンとなる。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)

【C大阪 新体制PHOTO】豊川、坂元など18人の新加入選手のうち11名が登壇!!

 

【関連記事】
「この借りはプロで返す!」セレッソ入団内定のCB田平起也が“ハット達成”晴山への雪辱を誓う!【選手権】
”救世主”豊川雄太がC大阪へ移籍!所属するベルギーのオイペンが「感謝しています」と発表
「豪華ー!」「このメンバー好きです」乾貴士が”元セレッソ?”の仲間たちとの食事会を報告! 気になるメンバーは?
【広島|新体制】「良い補強ができた」と手応え。「ブラジルでも名の通った」新助っ人の獲得も発表!!
【横浜|新体制】中期目標は世界を見据えた“常勝化”。今季は「メモリアルなシーズン」に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ