「ミラン移籍」か「引退」? イブラヒモビッチの決断やいかに…

カテゴリ:移籍情報

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年12月17日

ボローニャとナポリは撤退したが…

ミラン移籍か引退かで揺れていると伝えられるイブラヒモビッチ。(C)Getty Images

画像を見る

 ズラタン・イブラヒモビッチは身の振り方にまだ頭を悩ませているようだ。

 元スウェーデン代表の伝説的なストライカーは、2018年3月にアメリカのLAギャラクシーに移籍。MLSではスーパーゴールを連発し、56試合で52ゴールという記録的な成績を残した。しかし今年11月13日には、契約満了を迎える2019年いっぱいでのLAギャラクシー退団を発表している。

 38歳とはいえ規格外の得点力を保つイブラヒモビッチが、移籍金ゼロで獲れるとあって欧州の各クラブも反応。まずは古巣ミラン、続いてナポリとボローニャが獲得に今冬の名乗り挙げた。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙のインタビューで「またイタリアで会おう」とも明言していただけに、カルチョ復帰が濃厚と見られた。

 しかし、まず12月上旬にボローニャが白旗。テクニカルディレクターのワルテル・サバティーニが「彼は別の決断を下した。ウチには来ない」と明言した。

 さらにナポリも、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長が12月中旬に獲得を否定する。「我々はカルロ・アンチェロッティ(12月10日に解任。後任監督はジェンナーロ・ガットゥーゾ)がいた時にイブラヒモビッチの獲得を検討した。だが今は別の優先事項がある」と語ったのだ。
 
 こうなると残る選択肢は、クシシュトフ・ピョンテクとラファエウ・レオンの両CFが物足りず、深刻な得点力不足に悩むミランだけ。ただ、半年+1年延長オプションというオファー内容は、1年半契約を望むイブラヒモビッチ側をまだ納得できていないと伝えられる。

 12月15日のサッスオーロ戦後には、パオロ・マルディーニとズボニミール・ボバンCFOが初めてイブラヒモビッチ獲得に乗り出していることを明言。ただ、別のオプションも考えていることも匂わせており、交渉が長引いていることに焦りを募らせているように見える。

 さらにガゼッタ紙は、「イブラヒモビッチは引退してビジネスに専念することも考慮に入れている。ミランはストライカーの補強を急いでいる。どこまで待てるか」と伝えている。すでに様々な企業とコラボレーションし、母国スウェーデンのハンマルビーのクラブ株式を取得するなど、ビジネスマンとしてのキャリアを始めているイブラヒモビッチが、このまま引退する可能性もあるという。

 ミラン移籍か引退か――。はたして、イブラヒモビッチの決断やいかに?

構成:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「殺人タックルを受けたから病院送りにしてやった!」イブラが元同僚マテラッツィを“口撃”
「イブラに『クソFW』って言ってやった!」リール守護神がマル秘話を激白! 言われた当人の反応は?
「子どもを脅すなんて愚か者!」“悪童”ボアテングの美人妻が自軍サポを糾弾!一体何が?
エバートンがアンチェロッティ招聘で合意と報道! 元リバプールDFは「実現なら脱帽」と驚き隠せず
「よくやった日本人!」「久保よりいいぞ」バルサB安部裕葵のゴラッソ2発に、現地ファンも感嘆!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ