【E-1選手権】警戒すべき韓国代表5選手…KリーグMVPキム・ボギョンや”韓国のピルロ”も

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月17日

“第2の春”を謳歌するキム・ボギョン

今年のKリーグ年間MVPに輝いたキム・ボギョン。多彩な左足のキックには注意が必要だ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 森保一監督率いる日本代表は12月18日に、E-1選手権の最終戦で韓国と戦う。ともに2連勝の勝点6同士で、事実上の決勝戦だ。さらに、幸いにも、得失点差「+6」の日本は、「+3」の韓国よりも有利な立場。引き分けでも優勝できる。

 もっとも、韓国代表は宿敵でもあり、今大会最大のライバルでもある。日本と同様に、ソン・フンミン、ファン・ヒチャン、イ・ガンインといった欧州組はいないものの(E-1選手権はFIFA主催ではないため、クラブに送り出す義務がなく、シーズン中の欧州組はほとんどの場合招集できない)、韓国のKリーグをはじめ、中国のスーパーリーグ、そしてJリーグなどの実力者が集まっていて、決して侮れない相手だ。

 ここでは、森保ジャパンが警戒すべき5選手を紹介していく。

 まずは今年のKリーグ年間MVPに輝いたキム・ボギョンだ。かつてC大阪や大分で活躍し、2010年、14年にはワールドカップにも出場している。昨年まで柏に在籍していたこのテクニシャンは、今年レンタル先の蔚山現代で35試合に出場して13得点・9アシストをマーク。30歳にして“第2の春”を謳歌している。

 キム・ボギョンの最大の武器と言えば、左足から繰り出される多彩なキック。正確無比なパスで攻撃陣を操り、時に強烈なシュートでゴールを強襲する。このレフティがボールを持った時には、素早く寄せて自由を与えてはいけない。
 
 トップ下のキム・ボギョンとともに攻撃を牽引するのが、ムン・ソンミンとナ・サンホの両サイドアタッカー。この3枚の2列目はかなり強烈だ。

 ムン・ソンミンは今年Kリーグで3連覇を成し遂げた全北現代の主軸で、10ゴール・10アシストと数字を残している。細かいステップでDFを翻弄するドリブルが持ち味で、ここ2試合でも何度もチャンスを作っていた。ただし気性が荒い欠点もある。マンマーク気味についてフラストレーションを溜めさせるのは、ひとつの対策だろう。

 FC東京に在籍するナ・サンホはJリーグファンならよく知る選手だろう。快足を飛ばして相手陣内深くに切り込み、ゴールを陥れるアタッカーだ。度々チャンスに顔を出しているのが印象的で、香港戦ではゴールを奪っている。日本戦でも脅威となるはずだ。渡辺剛とのFC東京同士のマッチアップも見られるかもしれない。
【関連記事】
「悩める韓国代表…」タイトルが懸かる日韓戦に現地紙は“弱気報道”
「若き日本に負けたら恥だ!」韓国メディアが日韓戦を前に母国代表監督の“弱腰発言”に喝ッ!
「日本にまともに飛びかかっては…」韓国代表キーマンが思い描く“日韓戦勝利のシナリオ”とは
【セルジオ越後】森保監督、ちゃんとJリーグを視察してるの?MVPが全然活きてない。ただ本当に酷かったのは…
「酷すぎる!」「ベント監督も激怒」また飛び出した中国の“少林サッカー”を韓国メディアが糾弾!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ