• トップ
  • ニュース一覧
  • 【E-1選手権・香港戦の予想スタメン】中国戦から総入れ替えも。JリーグMVP仲川と“ベストヤング”田中碧が揃い踏みか!!

【E-1選手権・香港戦の予想スタメン】中国戦から総入れ替えも。JリーグMVP仲川と“ベストヤング”田中碧が揃い踏みか!!

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年12月13日

唯一の大学生・田中駿も先発が濃厚

香港戦の予想スタメン。ボランチは川崎コンビが濃厚だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本代表は12月14日、E-1選手権の第2戦で香港代表と戦う。第1戦の中国戦では、畠中槙之輔、三浦弦太、佐々木翔という3バックをはじめ、橋本拳人、井手口陽介、鈴木武蔵といった、これまでもA代表招集歴のある“年長組”を中心に構成された。初選出で先発したのは、森島司、遠藤渓太、橋岡大樹の3人のみ。

 中3日で行なわれる香港戦は、中国戦で先発したメンバーのコンディションを考慮して、スタメンを総入れ替えにする可能性が高い。さらに、次の韓国戦を前に、この試合で全員を使っておきたいと、森保一監督は考えているはずだ。

 システムは3-4-2-1で変わらないだろう。12日の練習では、中国戦の先発組が調整メニューをこなす一方で、その他のメンバーは、この布陣でクロスからフィニッシュまでの流れを確認していた。GKは交代制だったが、その時にピッチに立っていたフィールドプレーヤーが、そのままの配置で香港戦に臨むことになるだろう。
 
 GKは20歳の大迫敬介か。小島亨介の線も考えられるが、今年はリーグ戦出場なし。いわゆる試合勘という意味では、広島でリーグ29試合に出場し正守護神の座を築いた大迫のほうが安心ではある。

 3バックは、右から渡辺剛、田中駿太、古賀太陽が並びそう。今大会の日本代表で唯一の大学生である田中駿はU-22代表ではボランチがメインだが、この試合ではリベロで起用されそうだ。森保監督は、おそらく格下の香港を相手なら主導権を握れると考え、田中駿には最終ラインからのビルドアップを期待していると見る。

 ボランチは川崎コンビ。司令塔の大島僚太と今年のJリーグでベストヤングプレーヤーに輝いた田中碧だ。橋本と井手口を休ませ、田中駿を最終ラインに置くなら、必然的にこのふたりが残る。ブロックを敷いて守ってくる香港に対しては、川崎のポゼッションサッカーの軸でもあるふたりが上下左右にパスをテンポ良く散らして、どれだけ揺さぶりをかけられるかが、ひとつのポイントとなるだろう。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】関心の低さが際立つE-1選手権。欧州組優先のスタンスも期待感のなさにつながっているよ
【現地発】あまりに観客が少ない韓国のE-1選手権…“日韓戦”の盛り上がりは大丈夫?
【日本2-1中国|採点&寸評】鋭いボール奪取が光った橋本を高評価。最高殊勲者は…
【現地発】道行く韓国人に日本代表について直撃!3人中2人が答えた「凄い日本人選手」は?
【現地発】日本の久保建英フィーバーよりも凄い?韓国でのイ・ガンイン人気を示すものが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ