• トップ
  • ニュース一覧
  • バイエルンに叩きのめされたトッテナムはどうなる? 注目はやはりモウリーニョの采配に【CLグループB展望】

バイエルンに叩きのめされたトッテナムはどうなる? 注目はやはりモウリーニョの采配に【CLグループB展望】

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2019年11月26日

モウリーニョ新監督の采配にも注目

バイエルンは4連勝でグループステージ突破が決定。トッテナムの結果次第で、まだレッドスター、オリンピアコスにも勝ち上がりの可能性が。(C)Getty Images

画像を見る

 国内では調子が上がらず、ついにニコ・コバチ監督の解任に踏み切ったバイエルンだが、CLでは順調すぎるほど順調で、4連勝であっさりと突破を決めた。

 圧巻だったのが、敵地に乗り込んだ2節のトッテナム戦だ。昨シーズンのファイナリストを相手に、セルジュ・ニャブリの4ゴールを含む大量7ゴールを浴びせかけ大勝を収めた。ここまでのMVPは主砲ロベルト・レバンドフスキ。4試合連続の6ゴールと面白いようにネットを揺らしている。

 初戦でオリンピアコスと引き分け、続いてバイエルンに完膚なきまでに叩きのめされたトッテナムは、3~4節のレッドスター戦に連勝して2位に浮上した。次節のオリンピアコス戦の勝利で勝ち上がりが決まる。ジョゼ・モウリーニョ新監督の采配にも注目だ。

 オリンピアコスは2節からの3連敗で最下位と苦戦。そのオリンピアコスから勝点3を奪ったレッドスターも、トッテナムとバイエルンには3戦全敗、無得点で12失点と力の差を見せつけられている。

●グループB順位
1位:バイエルン/勝点12(ベスト16進出決定)
2位:トッテナム/勝点7(5節に自力突破が可能)
3位:レッドスター/勝点3(残り2連勝で、トッテナムの結果次第)
4位:オリンピアコス/勝点1(残り2連勝で、他の結果次第)

●残り対戦カード
5節[11/26(火)]
トッテナム対オリンピアコス
レッドスター対バイエルン
6節[12/11(水)]
バイエルン対トッテナム
オリンピアコス対レッドスター

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
強敵パリSGに先を越されたマドリー。気になる16強進出の条件は?【CLグループA展望】
「世界一のナイスガイ」「こんなのまやかしだ!」ソン・フンミンが見せたエスコートキッズへの“神対応”がまさかの物議!
「メッシも未達成の偉業」「セクシーでエキサイティング!」驚愕の8得点を決めた柏のオルンガを海外メディアが絶賛!
【セルジオ越後】2年前から現状維持のレッズと世界基準を揃えたアル・ヒラル。キャスティングの差は明白だった
「君は人の話を聞いてない!」コバチがバイエルンを去った理由は選手との軋轢!? フランクフルト戦後の様子が明かされる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ