• トップ
  • ニュース一覧
  • 「君は人の話を聞いてない!」コバチがバイエルンを去った理由は選手との軋轢!? フランクフルト戦後の様子が明かされる

「君は人の話を聞いてない!」コバチがバイエルンを去った理由は選手との軋轢!? フランクフルト戦後の様子が明かされる

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月06日

チアゴやコマンに不満をぶちまける

昨シーズンからチームの掌握に苦しんでいたコバチは、今シーズンもスター集団をまとめきれず……。あえなくバイエルンを離れることになった。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間11月3日にブンデスリーガ7連覇中のドイツの絶対王者バイエルン・ミュンヘンは、クロアチア人監督のニコ・コバチの辞任を発表した。

 今シーズンのバイエルンは、ブンデスリーガでは開幕から5勝3分け2敗と勝ち越してはいるものの、稚拙なパスミスが悪目立ちするなど、低調なパフォーマンスが続いており、現地時間11月2日に行なわれたフランクフルト戦では1-5と大敗していた。

 公式サイトでの発表によれば、3日にカール・ハインツ・ルンメニゲCEO、ウリ・ヘーネス会長、ハサン・サリヘミジッチSDとの4者会談の席に座ったコバチが、辞任を申し出て、今回の決定に至ったようだ。

 この人事を受け、ドイツ紙『Bild』は、一部選手とコバチ監督の間に軋轢があったことを指摘。さらに事実上のクビを決定付けたフランクフルト戦後にクロアチア人監督が複数の選手たちに対し、不満をぶちまけていたことを報じた。

「コバチは、フランクフルト戦で問題のあった何人かの選手をターゲットにした。ダイブのようなプレーをしたチアゴ・アルカンタラには、『そんなに偽るべきじゃない』と意見。さらにセルジュ・ニャブリに対しては、『ボールを簡単に失いすぎだ』と言い放ち、キングスレー・コマンには、『君はトーマス・ミュラーが戦っている時、突っ立っているな』と苦言を呈した」

 極めつけはフランクフルト戦の9分に退場したジェローム・ボアテングへの一言だ。同紙によれば、コバチは次のように指摘したという。

「ああいう状況ではもっと賢くならなくてはいけないと伝えてきた。それなのに君は人の話を全く聞いていないな! 我々はそういうプレーについて話し合って、練習しているのに、なぜ、試合になるとそれをやらないんだ」

 コバチからの指摘に対して、以前から不満を溜め込んでいたとされる選手たちが快く感じなかったのは、想像に難くない。

 なお、バイエルンは、後任が見つかるまでの間は、アシスタントコーチのハンジ・フリックが指揮を執ることになっているが、ドイツの絶対王者は立ち直りの兆しを見せられるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ビールを飲んでいる場合か」美女パートナーたちも同伴したバイエルンのオクトバーフェスト参加に批判の声!
「日本行きは正しかった」「中国からも誘いがあった」イニエスタが母国紙でJリーグ参戦の理由を告白!
「日本代表と対照的」「敬意を欠いている!」バルセロナが使用したロッカールームの“惨状”に批判殺到!
「とうてい受け入れられない!」西野朗監督の“苦言”にベトナム代表の韓国人監督が怒りの反論!
「大失敗だ!」「口紅で追放なんて馬鹿げている」中国紙がU-19中国女子代表の韓国人監督を糾弾!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ