• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】広島×鹿島|優勝を争う鹿島に対して広島の”決定力ナンバーワンFW”が猛威を振るうか

【J1展望】広島×鹿島|優勝を争う鹿島に対して広島の”決定力ナンバーワンFW”が猛威を振るうか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年11月22日

広島――L・ペレイラの1トップか、それとも…。

故障者/広島=なし 鹿島=小田
出場停止/広島=なし 鹿島=なし

画像を見る

J1リーグ32
サンフレッチェ広島 - 鹿島アントラーズ
11月23日(土)/14:00/エディオンスタジアム広島

サンフレッチェ広島
今季成績(31節終了時):6位 勝点51 14勝9分8敗 44得点・28失点

【最新チーム事情】
●L・ペレイラの1トップか、D・ヴィエイラとの2トップか。
●トレーニングマッチは内容の伴った2連勝。
●11月9日に入籍したばかりの稲垣、通算150試合出場まであと1試合。

【担当記者の視点】 
 11月2日の川崎戦以来となる公式戦だが、U-22日本代表や鳥栖とのトレーニングマッチを通じて監督・選手ともに手応えを感じている。特に大きいのは、レアンドロ・ペレイラの復帰だ。川崎戦で怪我からの復活を果たし、45分の出場で1得点。トレーニングマッチでもゴールを決めるなど、シュートを決める力はチームナンバーワン。まだ100%のパワーで、ピッチで躍動する状況ではないが、城福監督は彼のシュート力に期待している。

 L・ペレイラが1トップで出場する可能性もあるが、一方でドウグラス・ヴィエイラとの2トップやD・ヴィエイラをシャドーで起用する形もトレーニングでは試しており、鹿島戦でどういう形を用いるか、指揮官は最後まで考えを巡らせる模様だ。
 
【関連記事】
【広島】重要度が高まってきた3-4-2-1のシャドー。“特に今”、彼らの得点力が不可欠な理由
【広島】名古屋戦の失点に危機感。ただの“1失点”ではないと、重く受け止めるべきだ
【広島】守護神・大迫敬介から見える視界で納得した「堅守の秘訣」
加部究のフットボール見聞録「広島の伝統がブレない理由」
【鹿島|小泉文明社長ロングインタビュー】新時代のアントラーズはどう変わっていくのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ