• トップ
  • ニュース一覧
  • 【東京五輪世代の最新序列|MF&FW編】久保と堂安が加わりどう変わる?ウイングバックの争いも熾烈

【東京五輪世代の最新序列|MF&FW編】久保と堂安が加わりどう変わる?ウイングバックの争いも熾烈

カテゴリ:日本代表

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2019年11月06日

前回のブラジル遠征を怪我で辞退した遠藤も復調

11月17日のU-22コロンビア戦に向けた22人。初招集の堂安などシャドーの序列に動きがあるかもしれない。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 来夏の東京五輪に向けたU-22代表は11月5日、キリンチャレンジカップのコロンビア戦(11月17日/エディオンスタジアム広島)に臨むメンバーを発表した。A代表での活動がメインだった堂安律や久保建英らを招集し、森保一監督が「ベストメンバー」と語るスカッドだ。

 気になるのは22人の立ち位置だろう。ここではMFとFWについて最新の序列を検証する。

【ウイングバック(右)】
○橋岡大樹(浦和)
○菅原由勢(AZ/オランダ)

◎=レギュラー候補 ○=有力 △=バックアッパー


 9月の北中米遠征、10月のブラジル遠征でもこのポジションで存在感を示しているのが、橋岡。浦和でも右ウイングバックのレギュラーを務め、成長著しい。一方で今夏にオランダのAZに移籍した菅原も、ブラジル遠征に続き招集されている。このコロンビア戦でインパクトを残したほうが1番手に躍り出そうだ。

【ウイングバック(左)】
○遠藤渓太(横浜)
○菅 大輝(札幌)

◎=レギュラー候補 ○=有力 △=バックアッパー


 湘南で不動のレギュラーを担う杉岡が、今回は未招集のため、レギュラー候補を読みにくい。前回のブラジル遠征を怪我で辞退した遠藤も、翌節から横浜ではリーグ戦復帰し、前節の鳥栖戦では得点も挙げている。一方で、ルヴァンカップ決勝でゴールを決めた菅も自信を深めているに違いない。今回、ひとつの注目ポジションだろう。
 
【ボランチ】
◎中山雄太(ズウォーレ/オランダ)
○田中 碧(川崎)
△田中駿汰(大阪体育大)

◎=レギュラー候補 ○=有力 △=バックアッパー


 このチームのキャプテン中山は、外せない人材だ。先月のブラジル遠征で攻守に渡る大活躍を見せ、U-22ブラジル戦では強烈なミドルシュートを決めてみせた。同じくU-22ブラジル戦で好パフォーマンスを見せたのが、田中碧だ。6月のトゥーロン国際で初選出されてから、どんどん存在感を高めている。ブラジル遠征で負傷した田中駿は、このコロンビア戦で猛アピールが必要だ。また今回はDF登録だが、板倉がこのポジションを務めることも。
 
【関連記事】
【東京五輪世代の最新序列|DF&GK編】正GK大迫の牙城は揺るがず。オランダで活躍する板倉の地位も堅いか
U-22選出の久保&堂安らはA代表に招集せず。メンバー発表前日に森保監督が明言
ブラジル相手にもゴリゴリ仕掛けて打ちまくる!U-22日本代表で台頭する食野亮太郎の飛躍のワケは?
大きな自信を掴んだブラジル戦…U-22代表キャプテン中山雄太が「手応えを感じた」点は?
「期待の若手3人衆じゃーん!」堂安律が東京五輪世代の3ショットを公開!仲睦まじい様子にファンも興奮!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ