「ラ・リーガ会長が最後まで不満を露わに…」前代未聞!クラシコ延期の舞台裏【現地発】

カテゴリ:メガクラブ

エル・パイス紙

2019年10月20日

ベルナベウ開催は両クラブが反対

世界中が注目する一戦は異例の事態に……。(C)Getty Images

画像を見る

 10月26日(土)に行なわれる予定だったラ・リーガ第10節、バルセロナ対レアル・マドリーの「エル・クラシコ」は延期が決定した。

 直接の引き金となったのが、今月14日、カタルーニャ州の独立を問う国民投票を強行実施したとして、独立派指導者9人に対し長期の禁固刑を言い渡したスペイン最高裁の判決だ。これにより、カタルーニャ州では独立支持派の市民による大規模なデモが頻発。多くの負傷者も出ている。

 このような状況では安全性の確保が難しいと判断したラ・リーガのハビエル・テバス会長は、開催地を入れ替えるアイデアをスペイン・サッカー連盟(RFEF)に提案した。今回はバルサの本拠地カンプ・ノウ、後半戦のクラシコは3月1日(日)にマドリーの本拠地サンティアゴ・ベルナベウで行なわれることになっているが、その順番を逆にしようというのだ。

 しかしこのプランは、両クラブ、RFEFいずれの支持を得ることもなく、同連盟の競技委員会が、ルールに明文化されていないという理由で却下。同時に示されたのが日程を延期して開催する案だった。
 
 ここでもイニシアチブを握ろうとしたテバス会長は12月7日(土)の開催を提議。その週末にはラ・リーガ第16節のバルセロナ対マジョルカとマドリー対エスパニョール戦が予定されているが、就任以来、テレビ放映権料の拡大を目指して積極的な海外マーケティング戦略を推し進めている会長は、その目玉商品であるクラシコの週末開催に強硬に主張した。

 しかしこのアイデアも第三者のクラブにまで影響を及ぼす点が問題視され、即座にマドリーが異論を唱えた。

 しかもそのミッドウィークにチャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ最終節がプログラムされている。3日後の10日(火)にバルサがアウェーのインテル戦、4日後の11日(水)にマドリーがアウェーのクラブ・ブルージュ戦を戦う。とりわけ強い抵抗を示したのが、現在グループAで最下位に低迷し、決勝トーナメント進出に向けて予断を許さない状況を強いられているマドリーだった。

 そんななか、平日開催が現実味を帯び始め、カレンダーの空きがあった12月4日と18日の2つの日程が浮上した。4日はその3日前の1日(日)に敵地でのアトレティコ・マドリー戦(ラ・リーガ第15節)を戦うバルサが難色を示す一方で、日程的に支障のないマドリーは両案を受諾。テバス会長の反発もむなしく、12月18日に開催される見通しとなった
【関連記事】
「イ・ガンインは泣いていた…」“韓国の至宝”が出場14分でまさかの一発レッド!同僚がロッカールームでの様子を明かす
「だから僕は確信した」久保建英はなぜバルサを蹴ってマドリーを選んだのか? スペイン紙のインタビューで明かす!
「ボールタッチが父親以上だ」「自信満々」スアレス長男のリフティング動画が大反響!
「だからフットボールは素晴らしい」今季初ゴールのメッシ、敵の10番とのツーショットに大反響!
「あんなファウルをするべきじゃない!」今季初黒星のマドリー、GKクルトワが退場したチームメイトを公然批判!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ