• トップ
  • ニュース一覧
  • 【タジキスタン戦|戦評】南野のW杯予選3戦連発弾が生まれた背景。活きた森保ジャパンの攻撃のメカニズム

【タジキスタン戦|戦評】南野のW杯予選3戦連発弾が生まれた背景。活きた森保ジャパンの攻撃のメカニズム

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年10月16日

指揮官もよく口にする“柔軟性”が結果に結びつく

ゴールを喜ぶ鎌田(写真中央)と南野(9番)ら。タジキスタン戦は3ゴールで快勝した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 これまで話を訊くと、森保ジャパンの前線は「ある程度、自由にやらせてもらっている部分はある」と話す選手が多かったのが印象的だった。

 2トップが縦関係になる4-4-2を採用する現代表では、本来、CFに大迫勇也、セカンドトップに南野拓実、左サイドハーフに中島翔哉、右サイドハーフに堂安律が入る形が鉄板で、この“王道システム”は大迫が柔軟に中盤に落ちてボールをキープして時間を作り、南野、中島、堂安らが前線に抜け出すなど、いわゆる各タレントが有機的に絡み、ハーモニーを奏でることで相手守備陣を揺さぶって、攻撃の形を作り出すのが特長的だった。

 森保一監督はよく“柔軟性”という言葉を口にするが、状況に合わせて4人が即興で動くのが、良さだと言うことができたのだ。
 さて3-0で勝利したタジキスタン戦は、6-0と快勝したモンゴル戦同様に、太ももの負傷で前線のキーマン、大迫を欠く布陣だった。さらにモンゴル戦では抜群のスピードを活かしてゴールに絡んだ伊東純也、永井謙佑をベンチに起き、CFには鎌田大地、セカンドトップに南野、左サイドハーフに中島、右サイドハーフに堂安という新たなセットを試したのだ。

 すると前半はどこか窮屈そうな様子が見られ、無得点で折り返す。もっとも、ここで光ったのが、選手たちの判断力と即興性だった。南野と鎌田のポジションを逆にし、Jリーグ時代はパサーとして鳴らした鎌田が、いわゆるトップ下でプレーできるように役割分担したのだ。

 このポジションチェンジは選手たちの判断だったと南野は述懐する。

「(ポジションチェンジは選手の判断?)そうです。前半はお互いに入れ替わりながらやろうと話をしていて、後半はもうちょっと役割分担をはっきりさせて、僕がディフェンスラインで駆け引きして、(鎌田)大地がスペースを見つけて、というような。それは大地もチームでやっているプレーだと思うし、そこは大地の特徴でもあると思うし、それを今日やってくれたからこそ、自分も動きやすいスペースができたと思う。そうやってお互い長所を出し合ってプレーしていくのが重要なので、そういう感じでした」
【関連記事】
【日本3-0タジキスタン|採点&寸評】殊勲はW杯予選3戦連続弾の頼れる男! 権田も好セーブで貢献
【セルジオ越後】大迫、冨安が不在でも何事もなく2連勝。2次予選はやはり主力を固定するよりも…
金田喜稔がタジキスタン戦を斬る!「嫌な流れを変えたのは18番。ヒデみたいで面白いね。森保監督のなかで久保の序列は…」
「前半は特に難しかった」展開も想定内。南野拓実が2ゴールで勝利の立役者に‼
「何とも言えない前半..」「ホイッスル聴こえない!」W杯2次予選タジキスタン戦、完全アウェーの雰囲気にサポーターも驚愕!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ