「前半は特に難しかった」展開も想定内。南野拓実が2ゴールで勝利の立役者に‼

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2019年10月15日

2点目は「うまく軸足で触れた」(南野)

2ゴールを挙げ、勝利に大きく貢献した南野。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 3-0 タジキスタン/10月15日/ドゥシャンベ・セントラルスタジアム
 
 2022年のカタール・ワールドカップ・アジア2次予選の日本代表対タジキスタン代表がドゥシャンベ・セントラルスタジアムで行なわれた。
 
 この予選を2連勝で首位につける日本は、序盤からボールを支配し決定機をつくったが、なかなか得点は奪えず。逆にホームのタジキスタンの反撃に苦しむ場面も見受けられながらも、前半をスコアレスで折り返した。

 そして迎えた後半、じりじりとした展開を打ち破ったのは3試合連続ゴール中の南野拓実だった。53分。左サイドでボールを持った中島翔哉のクロスに、中央で待ち構えた南野がヘディングで合わせ、待望の先制点をゲット。さらに55分には右サイドの酒井宏樹からのグラウンダーのクロスに、再び南野が倒れ込みながらも右足のヒールでボールを枠へと転がし、リードを広げた。

 そして82分には酒井のクロスを浅野拓磨がヘディングで叩きつけ、ダメ押し点。その後は攻勢に出るタジキスタンにゴール前まで迫られるシーンもあったが、GKの権田修一を中心に完封。3連勝でグループFの首位をキープした。
 
【南野拓実 PHOTO】4戦連発&2ゴール!大活躍で勝利に貢献!!
 
 4試合連続弾、そして2ゴールを挙げて勝利の立役者となった南野は試合をこう総括した。
 
「タジキスタンも(グループステージ)2連勝で難しい相手になると分かっていたので、前半はそう思った通りの展開で、相手も激しくプレーしていましたし、前半は特に難しかったです」

 先制点については「チームにとって重要な先制点だったとは思いますけど、クロスもすごく良かったですし、前半からそういうチャンスはあったので、決めてチームに貢献できて良かったです」と振り返った。
 
 また倒れ込みながらもうまく合わせて奪った2点目は「難しい体勢だったんですけど、うまく軸足で触れた」ことで決められたという。
 
「また次も厳しい戦いで待っていると思いますけど、今日も遠いところまで来てくれたサポーターに感謝していますし、次も応援してくれるサポーターの方たちのためにも全力で勝利したいです」
 
 次戦のアジア2次予選は、11月14日のアウェーでのキルギス戦。好調をキープする南野が、5戦連発で日本代表をさらなる連勝に導けるか注目だ。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【日本代表PHOTO】日本3-0タジキスタン|超満員の敵地で苦戦も…南野の4戦連発など3ゴールで首位決戦を制す
【関連記事】
【タジキスタン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
「何とも言えない前半..」「ホイッスル聴こえない!」W杯2次予選タジキスタン戦、完全アウェーの雰囲気にサポーターも驚愕!
【日本3-0タジキスタン|採点&寸評】殊勲はW杯予選3戦連続弾の頼れる男! 権田も好セーブで貢献
「流石です」現地メディアも脱帽したU-22日本代表のブラジル撃破! 久保建英が歓喜のメッセージを送ったのは…
【U-22日本代表|採点&寸評】ブラジル撃破の最高殊勲は…コパ・アメリカでの汚名を返上するパフォーマンスを見せたボランチ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ