• トップ
  • ニュース一覧
  • 石川直宏氏に訊くCL展望。「注目はグループE。優勝候補はシティ、リバプール、それから…」

石川直宏氏に訊くCL展望。「注目はグループE。優勝候補はシティ、リバプール、それから…」

カテゴリ:ワールド

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年09月17日

「アタッカーだったので南野選手や伊東選手に注目しています」

現在はFC東京のクラブコミュニケーターを務めている石川氏。解説者としても活躍中だ。写真:滝川敏之

画像を見る

 現地時間9月17日に、いよいよ2019‐20シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)が開幕する。

 昨シーズンは、トッテナムとのプレミアリーグ勢対決を制し、リバプールが14年ぶりの戴冠を果たした。イングランド勢の時代が続くのか、スペイン勢が復権するのか――

「DAZN」の『フットボールフリークス』に出演する石川直宏氏に、優勝候補やダークホース、注目のグループなど、今シーズンのCLを展望してもらった。
 
――昨シーズンは、リーガ勢の5連覇が止まり、プレミア勢が躍進しました。

「いつの時代もサッカーにはトレンドというものがあって、あるチームが抜きん出ると、それを倒すためにはどうすればいいのか、ということを考えますよね。昨シーズンだと特に顕著だったのがリバプールで、ハイプレス、トランジションの速さ、ハードワークを前面に出したサッカーを展開し、バルセロナのパスサッカーを打ち破りました。逆に今シーズンは、リバプールのようなサッカーへの対策をしてくるチームが出てくるかもしれません。それも楽しみのひとつですね」

――もっとも注目しているグループは?

「個人的にはグループEですね。リバプールとナポリは、昨シーズンも死のグループ(他にパリ・サンジェルマンとレッドスター)で同組でしたよね。もちろん、この2チームが有力ですけど、南野(拓実)選手と奥川(雅也)選手がいるザルツブルク、伊東純也選手がいるヘンクがどこまでやれるか楽しみです。3人とも攻撃的なポジションの選手なので、キープレーヤーになると思います」

――その3選手の他に、ガラタサライの長友(佑都)選手、そして登録メンバーに入ったバルセロナの安部(裕葵)選手も出場する可能性があります。

「ユウト(長友)は昨シーズンに続いてですし、内田(篤人)選手なんかもそうですけど、どんな雰囲気なのか訊いてみたいですよね。CLはチームが出場するだけでも大変ですから。僕自身はアタッカーだったので、南野選手や伊東選手に注目しています。南野選手は昨シーズンにヨーロッパリーグで活躍して、ステップアップした姿が見られると思います」
 
【関連記事】
バルサ、インテル、ドルトムントが同居した「死の組」を抜け出すのは? CLグループステージ展望(E~H組)
いよいよ今夜開幕! チャンピオンズ・リーグの気になる「優勝&GS突破オッズ」が確定!
「久保さんはレアルに残って…」「人生が本業」「76億人を意識」本田圭佑がTV生出演で注目発言を連発!
「みっともない」「アジア人でよかった」ポルト指揮官の中島翔哉への“ぶちギレ”シーンが波紋!会見では厳しい言葉を…
「サッカーの死だ!」「足を壊すタックル」トゥベンテ中村敬斗の“VAR退場劇”に賛否! 担当主審の見解は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ