• トップ
  • ニュース一覧
  • 「青森山田を破ったチーム」北越の快進撃が止まる… FW庄内碧は3戦連発も新潟勢初の4強入りはならず

「青森山田を破ったチーム」北越の快進撃が止まる… FW庄内碧は3戦連発も新潟勢初の4強入りはならず

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2019年07月30日

イメージ通りの連係で3試合連続ゴールを奪うも…

終盤に1点を返し、最後まで追い上げを見せた北越のFW庄内碧。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 [インターハイ準々決勝] 京都橘2−1北越/7月30日/東風平運動公園サッカー場 (ローン)
 
北越のエースストライカー・庄内碧(3年)は3試合連続ゴールを挙げ、今大会ブレイクした選手の1人になったが、チームはベスト8で京都橘の前に涙を飲んだ。
 
庄内は、2回戦の那覇西戦で決勝弾を叩き出すと、3回戦では青森山田を相手に立ち上がりからリズミカルにボールが回り、高い位置でボールを受けてはターンして前を向いてドリブルで仕掛け、ゴール前に迫った。
 
 後半13分にはDF藤吉玲依(3年)の右からのクロスを、ファーサイドにスライディングで飛び込み、青森山田の今大会初失点となるゴールを決めて、PK戦の末の勝利に大きく貢献をした。
 
 しかし、京都橘との準々決勝の前半は、これまでのキレが失われていた。「立ち上がりから、どこか全体が重かった。相手の攻撃に対して受け身に回ってしまった」と語ったように、前半は京都橘の鋭い出足の前に後手に回った。得意の中盤でのポゼッションも引っかかることが多く、前線での収まりどころとして機能していた庄内も、ボールを奪われるシーンが目立った。
 
「ミスが多かった。パスが数センチずれただけでターンできなかったし、パス自体も青森山田戦に比べるとずれていた。そこでリカバリーできなかったチーム、自分の責任だと思います」
 
 結果、チームは立て続けに中盤でボールを奪われてからのカウンターを受け、前半を終えて2点のビハインドを背負った。
 
 後半、ようやく北越にもエンジンがかり、庄内もボールが収まるようになっていった。
そして迎えた後半35分、庄内は中央でボールを持つと、前でDFを背負ったFW大井佑馬(3年)にクサビのパスを打ち込み、そのまま縦に加速をした。大井は高い位置に飛び出してきたボランチの加藤雅久(2年)へ落とすと、加藤は裏に抜け出した庄内の動きを見逃さずに浮き球のループパスを出した。
 
「佑馬が雅久へ落とすと思ったし、雅久は自分の動きを見てくれると思った」とイメージ通りの連係で抜け出すと、「GKが飛び出してきたけど、自分の方が先に触れると思った」と右足インサイドでダイレクトシュート。これがゴールに吸い込まれ、1点差に迫った。
【関連記事】
【総体準々決勝】尚志、富山一、京都橘が初の総体4強入り! 前回準V桐光学園はエース西川が決勝弾!
今季プレミアリーグで無敗を誇るも…優勝候補・青森山田はなぜ8強を前に姿を消したのか?
尚志・FW染野唯月が鹿島内定で変化した勝利への意識。鈴木優磨からのアドバイスも
京都橘が初のベスト4!「兄ちゃんを超えた」先制弾のFW梅津倖風には背中を追い続ける兄の存在があった
「監督や先生方を胴上げしたい」選手権を怪我で欠場した聖和学園・FW櫻庭琴乃が今年のインターハイに懸ける想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ