• トップ
  • ニュース一覧
  • “エクアドルのキーマン”アントニオ・バレンシア封じへ。杉岡大暉が語る対応法【コパ・アメリカ】

“エクアドルのキーマン”アントニオ・バレンシア封じへ。杉岡大暉が語る対応法【コパ・アメリカ】

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2019年06月24日

「守備からベースに入りたい」

左SBとして3試合連続の先発が予想される杉岡。エクアドルのA・バレンシアとマッチアップしそうだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 6月24日(日本時間25日の8時)、日本はコパ・アメリカのグループリーグ最終戦、エクアドル戦を迎える。
 
 決勝トーナメント進出の条件は勝利のみとなる重要な一戦だ。もっともエクアドルも勝点3を掴めばベスト8へ進めるだけに、生き残りを懸けた熱い試合展開が予想される。
 
 そのなかで相手のキーマンに挙げられる右サイドハーフのアントニオ・バレンシアとマッチアップしそうなのが、3試合連続での先発が予想される左SBの杉岡大暉だ。
 
 A・バレンシアといえば、マンチェスター・Uで香川真司とともにプレーし、同クラブでキャプテンも務めた、まさにエクアドルの顔。スピードに乗ったドリブルでサイドを突破するだけでなく、巧みなパスで攻撃にリズムを加える重要な存在である。
 
 
 杉岡は「身体能力を活かして戦ってくるんだろうなというイメージ。ロングボール中心に攻めてくると思いますし、実際にチャンスになっているのはそういう形。徹底しなくてはいけないのはチャレンジ&カバー。組織的に戦う必要がありますし、予測の部分でしっかり相手を封じたいです」と守備のポイントを説明しつつ、A・バレンシアへの対応法も語ってくれた。
 
「まず守備からベースに入りたいです。(A・バレンシアは)スピードが武器だと思うのでそこを封じたい。縦を切って横に横にというイメージはしています」
 
 また、ここまでの2試合で連続フル出場を続けるが、「中3日あったので、疲れは取れましたし、逆にA代表の雰囲気にも慣れてきたので、プレーの精度をより上げていきたいです」と意気込む。
 
 第2戦のウルグアイ戦では、一列前の中島翔哉との連係から左サイドを突破し、三好康児の2点目を演出。攻撃面でも徐々にらしさを発揮している杉岡は、エクアドル戦の日本のキーマンと言えるのかもしれない。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【エクアドル戦の予想スタメン】日本代表、決勝T進出を懸けた運命の一戦。ウルグアイ戦をベースにベストメンバーを構成か
【エクアドル戦|展望】ベスト8進出へ求められるのは勝利のみ!警戒したいのは“ふたりの”バレンシア
エクアドル戦の気になるスタメンは?森保一監督は「ウルグアイ戦の選手がベースになる」と説明【コパ・アメリカ】
ベネズエラやパラグアイ指揮官の批判に森保監督が言及「我々はベストな選択して選手を連れてきた」【コパ・アメリカ】
日本代表、グループリーグ最終戦でエクアドルに勝てば「8強」が確定。準々決勝で待ち受ける大国は…【コパ・アメリカ】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ