【J1展望】神戸×大分|イニエスタ帰還で復調傾向の神戸が“躍進”大分を迎え撃つ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年06月21日

神戸――フィンク監督は2戦目でどんな采配を振るうのか

故障者/神戸=なし 大分=伊佐
出場停止/神戸=なし 大分=なし

画像を見る

J1リーグ16節
ヴィッセル神戸―大分トリニータ
6月22日(土)/18:00/ノエビアスタジアム神戸
 
ヴィッセル神戸
今季成績(15節終了時):11位 勝点14 4勝2分8敗 20得点・24失点
 
【最新チーム事情】
●前節のFC東京戦は1-0で勝利。
●ポドルスキが6月12日、中耳炎の手術を行なう。再来日は7月以降の見込み。
●今節はフィンク新監督就任後、初のホームゲームに。
 
【担当記者の視点】
 練習指導なしの“ぶっつけ本番”で臨んだフィンク体制初陣(15節)では、首位のFC東京を1-0で下し、復調のきっかけを掴みつつある。
 
 筋肉系のトラブルを抱えていたイニエスタが前節で復帰したのは、なによりの朗報。さらに前節欠場していたダンクレー(磐田戦でのハンドによる得点機会阻止)とサンペール(累積警告)も戦列に戻ってきた。今節は外国人出場5枠の活用は気になるところだ。ここまでリーグ戦5ゴールを挙げているウェリントンがメンバーから外れる可能性もある。
 
 戦術的柔軟性と分析力があるというフィンク監督が、2戦目でどんな采配を振るうのかも注目。特に藤本、オナイウら好調な攻撃陣をいかに抑え、また、どのように守備ブロックを崩すかは見逃せない。サイドアタックを巧みに取り入れる指揮官だけに、西と初瀬の左右のSBが攻撃の起点になれるかは、ひとつのポイントになるかもしれない。
 
【関連記事】
「復帰戦でそれは凄すぎ」6試合ぶり先発のイニエスタ、首位・東京相手のゴラッソにファンも狂喜乱舞!!
【J1採点&寸評】FC東京0-1神戸|マン・オブ・ザ・マッチはイニエスタ。その決め手となったのは…
【セルジオ越後】南米王者に完全な力負け。準備不足の"東京五輪代表"はチームの骨格すら見えなかった
強豪との3連戦で1分2敗…力の差を見せつけられた大分が上位をキープするための手段とキーマンは?
日本対トリニダード・トバゴを彩った「美女サポーター」をご紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ