• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜2-1鹿島|鮮やかな逆転劇に導いたふたりのFWのうち、最高評価は…

【J1採点&寸評】横浜2-1鹿島|鮮やかな逆転劇に導いたふたりのFWのうち、最高評価は…

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2019年04月28日

横浜――リーグ初先発の和田は及第点以上の出来

【警告】横浜=M・ジュニオール(59分) 鹿島=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】マルコス・ジュニオール(横浜)

画像を見る

[J1第9節]横浜2-1鹿島/4月28日/日産ス
 
【チーム採点・寸評】
横浜 6.5
ボールは動かせているが、なかなか鹿島の堅牢な守備を崩せず。だが後半に鮮やかに逆転。辛抱強く攻め込みながら、チャンスを確実にモノにして勝点3を掴み取った。
 
【横浜|採点・寸評】
GK
1 朴 一圭 5.5
安西のシュートは股を抜かれて失点も、77分の三竿の強シュートは危なげなくストップ。
 
DF
18 広瀬陸斗 6
安西の突破を止められずゴールを許した一方、M・ジュニオールの逆転弾をアシスト。
 
13 チアゴ・マルチンス 5.5(79分OUT)
高さで強さを見せる。セットプレーから惜しいヘディングシュートも決められなかった。
 
44 畠中槙之輔 6
カウンターを受けた時はしっかりとスペースを埋める。パス出しも工夫を凝らしていた。
 
33 和田拓也 6.5
移籍後、リーグ初先発。堅実なディフェンスとシンプルなプレーでポゼッションに貢献。
 
MF
8 喜田拓也 5.5
失点につながる中盤でのボール逸は減点材料。だが狙いを定めたボール奪取は効いていた。
 
10 天野 純 6
攻守で献身的に振る舞い、チームを活性化。41分の好位置からのFKは決められず。
 
41 三好康児 5.5(84分OUT)
敵陣深くまでは侵入できている。あとは自らが課題と認めるフィニッシュをどう高めるか。
 
【関連記事】
横浜が会心の逆転劇!鹿島を下して暫定5位に浮上、仲川&M・ジュニオールが後半に躍動
“神様”ジーコや「浪速の黒豹」エムボマetc…Jリーグ「平成の最強助っ人」!【前編】
編集部が選ぶ、平成の日本代表ベスト11!「W杯限定! 実績トップは本田だが平均採点ランクでは…」
【横浜】最多得点の名古屋も大いに困惑!? 懐の深さを示した“守備の駆け引き”
鹿島の“走れるファンタジスタ”が新天地デビュー! 両チーム最長の走行距離で随所に輝き!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ