「なぜあのスタメン?」「失われた60分間」ポジティブ視点の英国誌記者も今回ばかりは…

カテゴリ:日本代表

マイケル・プラストウ

2019年03月28日

物足りない。英語で表現するなら“フラット”が適当

ボリビア戦の勝利に森保監督はいかなる収穫を見出したのか。プラストウ記者は珍しく懐疑的だ。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 森保ジャパンがボリビア代表を1-0で下した一戦。いったいどう評価すればいいのだろうか。

 ひとつのゲームとしてジャッジすべきか、新戦力を含めたテストの場として見るべきか、長期的な視野に立って捉えるべきか。あるいは、そのすべてを総合的に判断して評するべきなのか──。

 森保一監督はチームがアジアカップ決勝、コロンビア戦と2連敗を喫していたにもかかわらず、スタメンを総入れ替えして、ベストメンバーを組まなかった。勝利を最優先した決断ではない。それでも白星を掴めたのは幸運な面が多分にあったし、指揮官の精神的な強さを証明するものでもあっただろう。その点については見事だったと称えるほかない。

 ただ、試合として評価するなら、キックオフからの60分間はあまりに物足りなかった。これではとうてい世界では、コパ・アメリカでは通用するまいと、そう言わざるを得ない代物だった。

 英語で表現するなら“フラット”が適当だ。この言葉には複数の意味があり、元気がない、単調で活発的ではない、また、タイヤの空気や飲み物の炭酸が足りないときにも使われたりする。後半半ばまでの日本代表のパフォーマンスは、そのいずれにも該当した。得点の匂いや気配はまるで漂ってこなかったし、結果的にひとつの結論を導き出したに過ぎない。ベストメンバーはベストメンバーである、という厳然たる事実をだ。

 
 あからさまに内容が好転したのが、最後の30分である。中島翔哉、堂安律、南野拓実、柴崎岳の4人はやはり違いをもたらした。左サイドバックに入った佐々木翔も及第点以上の出来だ。ベンチからピッチに投じられた面々は、実に動きが鋭利で冒険的、かつ活発そのものだった。中島が目の覚めるような得点を決め、チャンスも連続的に創出し、胸のすくような勝ちっぷりでゲームを押し切ったのである。誰もが観ていてワクワクしただろう。

 いくら代表デビューや初先発の選手たちが複数いたとはいえ、ここまでパフォーマンスに差が出てしまっては元も子もない。新体制がスタートしてからアジアカップを経て、チームの骨格は形成されつつあったはずだ。コロンビア戦でもその確かな歩みを再確認させてもらった。ならば、効果的に新戦力をスカッドに取り込もうと考えるならば、スタメン総入れ替えという選択は誤りではなかったか。かえすがえすも、もったいない「60分間」だった。
【関連記事】
【識者が考えるコパ・アメリカ予想布陣】前線は鎌田、中島、香川のトライアングルか? アジア杯組不在なら4バックは無理!?
【ボリビア戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】香川も宇佐美も期待外れ。評価できるのは中島くらいだ
「日本と韓国は似ている。ただ…」名手ファルカオは両代表チームの“違い”をどう見ている?
「これを見て!」 南米テレビ局が中島翔哉のプレーを絶賛!! 彼らの心を掴んだのは得点場面ではなく…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ