• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ミラノ・ダービー|採点&寸評】先制点のインテルMFがMOM!ミランの新エースはほろ苦いデビューに…

【ミラノ・ダービー|採点&寸評】先制点のインテルMFがMOM!ミランの新エースはほろ苦いデビューに…

カテゴリ:メガクラブ

片野道郎・白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト)

2019年03月18日

ミランは13年ぶりの6連勝を逃す。

【警告】ミラン=ロドリゲス(32分)、ロマニョーリ(66分)、スソ(80分) インテル=ブロゾビッチ(14分)、ベシーノ(79分)、ガリアルディーニ(90+3分)

画像を見る

[セリエA第28節 ミラン-インテル/2019年3月17日(日)/ジュゼッペ・メアッツァ]
 
【ミラン|採点&寸評】
チーム 5
直近の内容と結果から有利が伝えられていたが、13年ぶりの6連勝を逃す。相手の圧力に屈してミスを連発して後手を踏み、後半はやや盛り返したものの、結局は一度もリードを奪えなかった。レフェリーの微妙な判定に振り回されたのは事実だが、それはインテル側も同じで、言い訳にならない。

[GK]
99 ジャンルイジ・ドンナルンマ 5.5
開幕戦以来の3失点。とはいえPKを含めていずれも対応が難しいもので、大きな責任は問いにくい。
 
[DF]
2 ダビデ・カラブリア 5
先制点ではアシスト役のマルティネスを見失う。58分以降は左に回るが、不慣れな位置だけにやはり攻守でやや中途半端だった。
 
22 マテオ・ムサッキオ 6.5
49分に危険なカウンターを潰せば、71分にはこぼれ球を蹴り込んで2点目を挙げる。最終ラインの中ではもっともハイクオリティーだった。
 
13 アレッシオ・ロマニョーリ 5.5
不安定なロドリゲスのフォローに追われ、2失点目では得点者のデフライに競り負ける。66分には審判への執拗な抗議でイエローを食らう。
 
68 リカルド・ロドリゲス 4.5(58分OUT)
先制点の場面ではペリシッチへの対応があまりに杜撰。32分にはトラップミスから警告を受ければ、52分にも危険なボールロスト。散々な出来で途中交代する。
 
 
[MF] 
79 フランク・ケシエ 5(69分OUT)

普段と比べるとボールに絡む機会が少なく、スクランブル体勢の58分以降は右SBに回る。不本意な出来での途中交代に不満気で、ベンチで怒りを爆発させてひと悶着も。

14 ティエムエ・バカヨコ 7
ボールを奪い、捌き、持ち上がりと際立ったプレーを見せ、57分にはヘディングでミラン加入後初ゴール。ミランが引き分けか勝利ならマン・オブ・ザ・マッチの出来だった。

39 ルーカス・パケタ 5.5(46分OUT)
8分にミドルでチーム初シュートを放てば、20分にも惜しいヘディング弾。ただ、太腿を痛め、前半だけでベンチに下がった。
 
【関連記事】
「待たせやがって!」「ついに家に帰れる」 トッテナムの新スタジアムこけら落としの日程決定にファンも大喜び!
フランスで“珍事”! サッカー好きの夫婦が子どもに「グリエーズマン・エムバペ」と命名するも…
「簡単じゃないけど…」インテルの元ベルギー代表MF、相次ぐ故障でダイエットと禁煙に着手!
「イタリア版ペップ」の知られざる現役時代。ミランでマルディーニやバッジョから何を学んだ?【独占インタビュー】
“闘犬”ガットゥーゾが率いるミランのファウル数が…意外なデータが明らかに!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ