• トップ
  • ニュース一覧
  • フランスで“珍事”! サッカー好きの夫婦が子どもに「グリエーズマン・エムバペ」と命名するも…

フランスで“珍事”! サッカー好きの夫婦が子どもに「グリエーズマン・エムバペ」と命名するも…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年03月18日

サッカー好きの夫婦が世界制覇にあやかるも…。

フランスの世界制覇に大きく貢献したグリエーズマン(左)とエムバペ(右)。その英雄ふたりの名前を貰うことは叶わなかった。(C) Getty Images

画像を見る

 フランスでサッカー界にも関係する前代未聞の判決が下った。

 現地時間3月16日、日刊紙『Le Parisien』をはじめとする複数のフランス・メディアが、サッカー好きの夫婦が子どもに名付けた「グリエーズマン・エムバペ」という名前を家庭裁判所が認めなかったと報じた。

 フランス南西部にあるブリーヴ=ラ=ガイヤルドに住んでいるその夫婦の間に男児が誕生したのは昨年11月のこと。2018年と言えば、フランスがロシア・ワールドカップで優勝を果たした記念すべき年ということもあって、熱狂的なサッカーファンでもある二人は、「グリエーズマン・エムバペ」と命名する。しかし、これが物議を醸す事態に発展する。

 アントワーヌ・グリエーズマンとキリアン・エムバペはともにフランスの世界制覇に貢献した英雄ながら、地元当局は「子どもに悪影響を及ぼす可能性がある」として問題視。それから約5か月に渡って法廷で命名権利が争われたが、最終的に家庭裁判所が「子どもの利益に反し、第三者のファミリネームを害する」として名前の申請を却下する判決を下したのである。
 
 フランスでは1993年に名前の制限を撤廃する法律を制定して以来、ありとあらゆる自由な名前が認められてきたが、『Le Parisien』によれば、今回のような法廷闘争も度々起きているという。2015年には、同国でヘーゼルナッツが流行した際に売れていたチョコレート菓子の商品名でもある「ヌテラ(Nutella)」と子どもに名付けた親が、裁判所から名前を「エラ(Ella)」に変更するよう命令されてもいる。

 なお、「グリエーズマン・エムバペ」と名付けることが却下されたその両親は、新たに「ダニー・ノエ(Dany Noe)」と命名。こちらは問題なく受理され、正式な名前として登録されたという。

 ただ、地元紙『La Montagne』は、「すでに一度、受け入れられている出生証明書の登録名はグリエーズマン・エムバペのままになる」と報じ、「ダニー・ノエ君はいつの日か、両親が最初に込めた想いを知ることになる」と綴っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
失意のアトレティコに激震!バルサが再びグリエーズマン獲りへ…本人もやぶさかではない⁉
「エムバペを指導してみたい」ジダン新監督が注目発言!R・マドリーが大型補強に動くか⁉    
【現地発】「MBAPPE」の正しい読み方。エムバぺ? ムバッペ? ンバぺ?
路上で物乞い、13歳で父を亡くして大家族を養うと決意…フランス代表CBが衝撃告白 「僕は本当の飢えを知っている」
「簡単じゃないけど…」インテルの元ベルギー代表MF、相次ぐ故障でダイエットと禁煙に着手!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ