【J1採点&寸評】鳥栖1-0磐田|MOMは決勝弾のクエンカ!F・トーレス、金崎の評価は…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年03月17日

鳥栖――CB藤田が好パフォーマンス。

【警告】鳥栖=高橋祐(23分、62分) 磐田=大久保(40分)
【退場】鳥栖=高橋祐(62分) 磐田=なし
【MAN OF THE MATCH】イサック・クエンカ(鳥栖)

画像を見る

[J1リーグ4節]鳥栖 1-0 磐田/3月17日/駅スタ
 
【チーム採点・寸評】
鳥栖 6.5
後方から丁寧にビルドアップし、守備では前からプレスをかけてゲームの主導権を握り続けた。退場者が出て少し劣勢になったが耐えて、クエンカのゴールで勝利をもぎ取った。
 
【鳥栖|採点・寸評】
GK
1 大久保択生 6
決定的なピンチは少なく、見せ場は数える程度だったが、落ち着いたキャッチングでゴールを許さなかった。
 
DF
22 原 輝綺 6
オフェンス力は乏しかったものの、守備での対応は素晴らしい。マッチアップしたアダイウトンとの1対1では互角以上の戦いをしていた。
 
3 高橋祐治 5
迫力あるチャージで奮闘した。だが、加減が上手くできずにファウルもあり、2度目の警告で62分に退場。厳しいジャッジだとしても、判定基準を見極める力も必要だろう。

35 藤田優人 6.5
前半終了間際に山田と1対1を迎えたが、優れた対応力で難なく防いだ。ハードマークで上々のパフォーマンス。
 
2 三丸 拡 5.5
落ち着いて攻撃参加したものの、左サイドの深い位置まで抉れたのは数回。もっと思い切ったオーバーラップをしても良かったか。
 
MF
14 高橋義希 6
激しいチェイシングによる守備の貢献もさることながら、2列目からの飛び出しでオフェンスにも関与した。
 
6 福田晃斗 6
持ち前のスタミナを活かして走り回り、中盤で献身的なプレーに徹した。チームのディフェンスが安定したのは、この男の働きが大きいだろう。
 
【関連記事】
鳥栖がクエンカのJ初ゴールで劇的な今季初勝利!F・トーレスが負傷交代、さらに退場者を出すも逆境を跳ね返す
「日本のファンが羨ましい!」ビジャ、イニエスタ、F・トーレスの“神3ショット”にファン歓喜!
「こんな美少年いる?」F・トーレスが公開したチビッ子時代の貴重画像にファン反響!
“神の子”F・トーレスが16の質問にがっつり回答!「モチベーションの上げ方」に鳥栖サポは感涙!?
F・トーレス、Jリーグのレフェリングに皮肉発言!? 「日本のルールブックを買わないとね…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ