神戸退団のDFティーラトンが横浜にレンタル移籍! タイ代表としてアジア杯16強入りに貢献

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年01月16日

ムアントン・ユナイテッドからの期限付き移籍で加入

昨季は神戸でプレーしたティーラトンがユニホームを変えて再び日本でプレーすることに。(C) Getty Images

画像を見る

 横浜F・マリノスは1月16日、ムアントン・ユナイテッド(タイ)に所属するタイ代表DFのティーラトン・ブンマタンが期限付き移籍で加入すると発表した。

 昨季、ムアントン・ユナイテッドからの期限付き移籍によって神戸でプレーしたティーラトンは、リーグ戦28試合に出場。左サイドバックで23試合に先発するなど主力としてプレーしたが、シーズン終了後に期限付き移籍期間の満了が発表され、退団となっていた。

 現在、ティーラトンはUAEで開催されているアジアカップにタイ代表として参戦。タイはグループリーグ1勝1分け1敗として16強進出を決めた。ティーラトンも3試合にフル出場し、グループ2位通過に貢献している。

 一方、横浜は今オフ、左サイドバックの山中亮輔が浦和レッズに完全移籍。後釜となる人材の確保に迫られていたが、母国では“悪魔の左足”の異名を持つタイ代表DFの獲得によって戦力ダウンは避けられる見通しだ。
 
 ティーラトンは、横浜を通じて以下のコメントを発表している。
「横浜F・マリノスに加入することが出来、非常に嬉しい気持ちでいっぱいです。クラブの勝利のために、日々のトレーニングから自分自身のベストを尽くしていきたいと思います。ファン、サポーターの皆さん、熱い応援を宜しくお願いします」
【関連記事】
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/25現在)
【横浜|新体制】李忠成や三好康児ほか新戦力は7人! 新10番は? 新たな補強も!?
「#俺の引退がかすむんじゃい笑」中澤佑二がブログで先輩・楢﨑正剛に“引退撤回”を要求!?
【横浜】揺るぎない覚悟と決意――天野純がトリコロールの“伝統の10番”を背負う
「元チームメイト・チャナティップとの対戦が楽しみ」青山直晃が5年ぶりのJ復帰でG大阪へ完全移籍

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ