• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩政大樹】オマーン戦の後半に感じた不安…行き詰った時の解決策を日本は提示できていない

【岩政大樹】オマーン戦の後半に感じた不安…行き詰った時の解決策を日本は提示できていない

カテゴリ:日本代表

岩政大樹

2019年01月14日

トルクメニスタン戦の前半と同じく日本の対応は…

相手の守備対応が後手に回ったことで、堂安は比較的自由にプレーできた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表はオマーン代表を1-0で下し、決勝トーナメントへ駒を進めました。しかし、どうも不安感の残る試合となりました。
 
 この不安感はどこから来るのだろうと考えたのですが、おそらくトルクメニスタン戦の前半とオマーン戦の後半の出来に、相手が想定と違う”日本対策”をしてきた時の解決策が、はっきりと提示されなかったからだと感じています。
 
 ただ、それは相手のオマーンも同様でした。日本がオマーン対策を打った前半は、オマーンがその解決策をハーフタイムになるまで提示してこなかったことに助けられ、かなりのチャンスを作り出しました。
 
 オマーンは、初戦のウズベキスタン戦で(負けたものの)上手くいった形を、日本にもぶつけてきました。守備時は4−4−2で待ち構え、攻撃時は変則の3−4−3のように変化していくやり方です。
 
 それに対し、日本は相手の2トップの脇を起点にしてサイドに展開し、そこにサイドハーフが戻るのではなくサイドバックが対応してくるオマーンのやり方を逆手に取り、何度もチャンスを作り出しました。特に右サイドで、酒井選手と堂安選手で何度も崩していたのにも関わらず、オマーンは淡々とそのやり方をハーフタイムまで貫いてくれました。

 左サイドでは、相手の右サイドバックの11番アルムハイニ選手と右センターバックの13番のアルブライキ選手との間が開くウィークポイントを突いていくために、原口選手が外に留まり、主に南野選手がその間を狙う形で決定機を何度も作り出しました。
 
 攻撃時に立ち位置が変化していくオマーンのやり方に対しては、相手が立ち位置を変える前に北川選手と南野選手が守備のスイッチを入れてプレスをかけにいき、オマーンの狙いを封じました。
 
 願わくば、2点、3点と得点が欲しい展開ではありましたが、そうした状況を作り出したのは明確な”オマーン対策”があったからです。また、初戦で上手くいった戦術を変えることが難しくなってしまったオマーンの心理も上手く利用できました。
 
 しかし、ハーフタイムを挟み、オマーンは選手に与える役割を少し変えてきたと思います。特に、サイドでの対応の仕方を変えてきたはずです。
 
 前半は、日本のサイドバックの上がりに対し、サイドハーフはついていかず、サイドバックが対応していました。それによってセンターバックとサイドバックの間はボランチの選手が遅れながら対応する、という4−4−2でよくある守備体系になり、堂安選手が随分自由にプレーできました。
【関連記事】
【オマーン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
「100%PKだったと思う」日本の第2戦、主審の判定に海外メディアもオマーン監督も疑問符|アジア杯
「日本はまんまとゲームを殺した」敵将ピムが森保ジャパンの“巧者ぶり”に脱帽|アジア杯
【日本1-0オマーン|採点&寸評】MOMは決勝弾の原口!一方、決定機をモノにできなかった南野、CF抜擢の北川は…
「美しすぎる!」「まるでK-POPアイドル」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがまさかの制服姿で京都旅行!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ