【セルジオ越後】鹿島がレアルに完敗…チーム力の違いというよりマーケットの違いだね

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年12月23日

リーベルのFWは18歳。安部もうかうかしていられない。

3位決定戦のリーベル戦では再三の決定機も活かせず0-4の敗戦。世界との力の差を見せつけられた。(C) Getty Images

画像を見る

 クラブワールドカップはレアル・マドリーが史上初の3連覇を達成して幕を閉じた。今回は、鹿島が2年前のリベンジを果たせるかとか、開催国のアル・アインに元アントラーズのカイオや元サンフレッチェの塩谷がいるなど、何かと開幕前から盛り上げる要素があったけど、随所に世界との差を見せつけられた大会でもあったね。

 実際に塩谷やカイオが点を取ってチームの決勝進出に貢献したり、安部がファインゴールを決めて活躍したり、個々のレベルでは目立った部分もあったけど、トータル的に見ると、アジアと欧州・南米の実力差はなかなか縮まっていないのが現状だと思う。
 
 レアルも今回はクリスチアーノ・ロナウドが抜けたり、リーグ戦でも調子が悪かったりで、決してすごく強いチームではなかったけど、鹿島を子供扱いするように余裕の勝利だった。南米王者のリーベル・プレートにしてもアル・アインに不覚をとったとはいえ、チーム構成を見ると18歳や19歳の若手がぞろぞろいる。鹿島との3位決定戦で、2トップの一角で先発したフリアン・アルバレスも18歳だというからね。安部だってうかうかしていられないよ。
 
【関連記事】
内田篤人が力説した「世界との差」と「日本サッカー界の未来」。クラブW杯の大敗は自身にとってもひとつの転機に
金田喜稔がCWCの鹿島を斬る! 「そろそろ“J基準”の戦いに戻りましょうではダメ。今回の貴重な経験を生かしてほしい」
鹿島・大岩監督、世界レベルを痛感「自分たちの修正を上回るスピード、技術を体感した」
「僕一人でチームを動かせる力をつけたい」世界に衝撃与えた19歳、安部裕葵が敗戦を糧に飛躍を誓う
「死んでいるなんて思われたくない」前人未到の偉業を達成したS・ラモス、チームへの批判を一蹴

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ