「なんてこった」「アリソンを返してくれ」「大惨事」ローマGKの“トンネル”に批判殺到

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年12月17日

メディアやファンから手厳しい言葉が…。

ジェノア戦で痛恨のミスを犯したオルセン。(C)Getty Images

画像を見る

 ローマの正GKを務めるスウェーデン代表のロビン・オルセンに批判が殺到している。
 
 オルセンは今夏、リバプールに去ったアリソンの後継者としてデンマークのコペンハーゲンからローマに加入。これまではスウェーデン、ギリシャ、デンマークのリーグでプレーしており、28歳にしてセリエAに初挑戦した。
 
 しかし、開幕から低調続き。そもそも足技に優れたタイプではないとはいえビルドアップは拙いを通り越したレベルで、肝心のセービングもやや不安定だった。
 
 そして、現地時間12月16日のジェノア戦(セリエA16節)では、痛恨のミスを2つ犯した。
 
 まず17分、オスカル・ヒルイェマルクのミドルシュートを正面で防ごうとしたが、キャッチミスしてボールは股下を通り抜ける……。慌てて振り向いてボールに食らい付くが、敵FWクシシュトフ・ピオンテクに押し込まれて失点。言い訳無用の“トンネル”だった。
 
 さらに49分には、ダルコ・ラゾビッチの緩いシュートに横っ飛びするが手に当てて後逸。目の前にいたダニエル・ベッサがややブラインドになっていた感があるとはいえ、止めたいシュートではあった。ただ、これはVAR判定でオフサイドが発覚し、ゴールは取り消されている。
 
 試合はローマが3-2で逆転勝ちしたとはいえ、2つの大きなミスを犯したオルセンにはやはり批判が殺到。多くの現地メディアは採点でチーム最低の「4」を付けるところが多く、「言い訳できない致命的な2つのミス」、「VARに救われた」、「ピオンテクにゴールをプレゼントした」、「3得点してくれたチームメイトに感謝すべき」と辛辣な寸評が並んだ。
 
 さらに、ローマ・ファンも憤慨。SNSには「なんてこった!」、「大惨事だ!」、「冗談じゃない!」、「ミステル(監督)、見ているか? これはスキャンダルだ!」、「モンチ(ローマSD)よ、アリソン売却とオルセン購入の代償がこの馬鹿げた結末だ」、「アリソンを返してくれ!」など手厳しい言葉が飛び交った。
 
 アリソンはブラジル代表の守護神で、新天地リバプールでもビッグセーブを連発するなどいまや世界トップレベルのGKだけに、後任のオルセンはどうしても厳しい目で見られがちだが、ジェノア戦を含めてミスが多いのも事実。ローマの控えにはセリエA340試合出場という経験豊富な35歳のアントニオ・ミランテがいるだけに、エウゼビオ・ディ・フランチェスコ監督が正GK交代を決断する可能性もあるだろう。
 
【関連記事】
「前よりも蹴り方が…」なぜメッシはFKが上手くなったのか? キックの秘密をスペイン紙が分析
「銀河系軍団がUAEに上陸!」モドリッチ、S・ラモス、ベイルらがマドリー仕様にペイントされた機体と豪華ショット!
「震えてる手がふるえてる…」ローマの公式ツイッターが真夜中にモンテディオ山形を突然の表彰! 一体なぜ?
C・ロナウドが「初めて買った愛車」が売りに出される! 付けられた値段は市場価値のおよそ倍

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ