• トップ
  • ニュース一覧
  • 【天皇杯決勝 採点&寸評】浦和1-0仙台|堅実な試合運びで12年ぶりの戴冠!決勝点の宇賀神以上に輝いたのは?

【天皇杯決勝 採点&寸評】浦和1-0仙台|堅実な試合運びで12年ぶりの戴冠!決勝点の宇賀神以上に輝いたのは?

カテゴリ:Jリーグ

小林健志

2018年12月10日

浦和――宇賀神のファインボレーが炸裂

【警告】浦和=長澤(89分) 仙台=板倉(34分)、平岡(89分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】阿部勇樹(浦和)

画像を見る

[天皇杯・決勝]浦和1-0仙台/12月9日(日)/埼玉

【チーム採点・寸評】
浦和 6.5
早い時間帯にセットプレー絡みで得点した後は、堅実な試合運びで優位に立つ。後半は仙台の攻勢に対し守備の集中を切らさず、最後はしたたかに時間を使い、栄冠を手にした。

【浦和|採点・寸評】 
GK
1 西川周作 6.5
前半に野津田のシュートをファインセーブするなど安定したプレーで無失点勝利に貢献。キック精度も良かった。

DF
5 槙野智章 6.5
攻撃参加は自重。ヘディングの競り合いやフィジカルで強さを見せ、守備の安定に寄与した。

22 阿部勇樹 7
MAN OF THE MATCH
ジャーメインに背後への抜け出しを許さず、完全に封じ込めた。クロスも丁寧にはね返し、付け入る隙を与えなかった。
 
31 岩波拓也 6.5
的確に相手の攻撃を潰しただけでなく、前方へのパスやフィードが正確で、攻撃の起点としても活躍。相手陣内に入っての攻撃参加も見せた。

MF
3 宇賀神友弥 6.5
13分にセットプレーのこぼれ球に反応して沈めたミドルシュートはスーパーゴール。その後は守備を重視したプレーで相手の攻勢をしのいだ。

10 柏木陽介 5.5(62分OUT
チームプレーに徹していたが、連戦の疲労もあったか、やや身体が重く、ラストパスもあと一歩精彩を欠いた。

15 長澤和輝 6
隙を突いてラストパスを供給し、何度か決定機を演出。前半に2本あったミドルシュートが入っていれば、楽に試合を進められた。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】夢があればいいってもんじゃない! 天皇杯とJ1参入プレーオフに覚えた違和感
「元王者がACLの舞台に戻ってくる」天皇杯優勝の浦和をAFC公式も祝福!宇賀神のゴラッソを称賛
浦和GMが語る「オリヴェイラ監督の続投理由」と「補強ポジション」は?
【J1採点&寸評】FC東京0-0磐田|"カミ"セーブ連発の磐田守護神がMOM!FC東京は室屋が別格の存在感
【J1採点&寸評】湘南2-1浦和|湘南が真骨頂の粘り強さを発揮!空中戦を制した山崎、先制点の梅崎を高く評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ