とにかく明るく笑顔が売り。スポ根的な要素はゼロ。
「はい、この中でPK蹴りたい人、立候補!」
グラウンド中に京都精華女子高サッカー部(以下精華)の越智健一郎監督の明るい声が響いた。
「えぇ、そんなんイヤやわ!」
京娘たちからの強烈なブーイング。しかしなぜか笑顔。
「じゃあ、ジャンケンして」
その結果キッカーに決まったのは「いやいや自分で蹴って決める」と立候補したふたりと、ジャンケンに「勝った」3人。
「ジャンケンに勝つということは、運を持っているということ。だからうちはいつもジャンケンに勝った選手がPKを蹴るんです(笑)」(越智監督)
インターハイ近畿予選の準決勝、大阪桐蔭戦。スコアは2-2のまま、決着はPK戦に持ち込まれた。この試合に勝てば、本大会出場が決まる大事な局面。まして精華にとっては、初出場がかかっている。しかしそんな状況とは思えないほど、選手もベンチも自然体。とにかく明るく笑顔で、いわゆるスポ根的な要素はゼロ。
どちらかというと同好会の雰囲気に近い。キックオフ前の整列では、ピースサイン。試合中でもミスパスをして「キャー!」と乙女な声を上げる選手もいる。でも、これがいつもの「精華スタイル」なのだ。
サッカー部の発足は約10年前と比較的新しい。しかも、寮がないので、選手は地元の京都府出身者がほとんど。当然全国のトップクラスの選手が来てくれるような環境ではない。
唯一のアドバンテージは、中高一貫校なので、中学からそのままサッカーを続ける選手が多いことくらい。だからといって、ハードな練習で全国に追いつけ追い越せの悲壮感はゼロだ。
越智監督は「彼女たちがお母さんになった時、『ママはこんなことできるんだよ』って、子どもの目の前でリフティングしたらカッコイイでしょ」とフランクに語る。
しかしこのスタイルで結果もしっかり出している。2013年1月の全日本高校女子選手権では、2度目の出場で全国3位に輝いた。
グラウンド中に京都精華女子高サッカー部(以下精華)の越智健一郎監督の明るい声が響いた。
「えぇ、そんなんイヤやわ!」
京娘たちからの強烈なブーイング。しかしなぜか笑顔。
「じゃあ、ジャンケンして」
その結果キッカーに決まったのは「いやいや自分で蹴って決める」と立候補したふたりと、ジャンケンに「勝った」3人。
「ジャンケンに勝つということは、運を持っているということ。だからうちはいつもジャンケンに勝った選手がPKを蹴るんです(笑)」(越智監督)
インターハイ近畿予選の準決勝、大阪桐蔭戦。スコアは2-2のまま、決着はPK戦に持ち込まれた。この試合に勝てば、本大会出場が決まる大事な局面。まして精華にとっては、初出場がかかっている。しかしそんな状況とは思えないほど、選手もベンチも自然体。とにかく明るく笑顔で、いわゆるスポ根的な要素はゼロ。
どちらかというと同好会の雰囲気に近い。キックオフ前の整列では、ピースサイン。試合中でもミスパスをして「キャー!」と乙女な声を上げる選手もいる。でも、これがいつもの「精華スタイル」なのだ。
サッカー部の発足は約10年前と比較的新しい。しかも、寮がないので、選手は地元の京都府出身者がほとんど。当然全国のトップクラスの選手が来てくれるような環境ではない。
唯一のアドバンテージは、中高一貫校なので、中学からそのままサッカーを続ける選手が多いことくらい。だからといって、ハードな練習で全国に追いつけ追い越せの悲壮感はゼロだ。
越智監督は「彼女たちがお母さんになった時、『ママはこんなことできるんだよ』って、子どもの目の前でリフティングしたらカッコイイでしょ」とフランクに語る。
しかしこのスタイルで結果もしっかり出している。2013年1月の全日本高校女子選手権では、2度目の出場で全国3位に輝いた。
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 久保建英に新たな移籍先が浮上!世界的スターが“共闘”を希望か。「ペレス会長を驚かせる」
- 韓国で得点ランク1位のムゴシャは、なぜ“Kリーグ最高の待遇”を蹴って神戸移籍を選んだのか。仁川関係者は嘆き「うまくいっているタイミングで…」