• トップ
  • ニュース一覧
  • 「蹴る前から完璧だった」 プレミアデビュー戦でゴールを決めたチェルシー新戦力の“コロコロPK”を英紙も賛辞!

「蹴る前から完璧だった」 プレミアデビュー戦でゴールを決めたチェルシー新戦力の“コロコロPK”を英紙も賛辞!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年08月12日

新監督サッリの期待に応えたジョルジーニョ!

PKの絶好機を冷静に決めて、チェルシーの勝利に貢献したジョルジーニョ。プレミアリーグ開幕戦で、早くもその存在感を示してみせた。 (C) Getty Images

画像を見る

 チェルシー期待の新戦力が、プレミアデビュー戦で鮮やかに輝いた。

 現地時間8月11日、2018-19シーズンのプレミアリーグ開幕戦、敵地でハダースフィールドと対戦したチェルシーは、時折、相手に押される場面もあったが、地力の差を見せつけて3-0と圧勝。マウリツィオ・サッリ体制となって公式戦2試合目にして、初の白星を飾った。

 そんな一戦において技ありのゴールを決めたのが、今夏の移籍市場で、サッリに引き抜かれる形でナポリから移籍してきた、イタリア代表MFのジョルジーニョだ。

 この試合、4-3-3のアンカーで起用された技巧派MFは、立ち上がりから指揮官の抜擢に応えるかのように、攻守においてチームの起点となる。そして、チェルシーが1点をリードした44分に見せ場が訪れる。マルコス・アロンソが相手ボックス内で倒されてPKを獲得したのだ。

 この絶好の得点機にキッカーを任されたジョルジーニョは、ゆっくりと助走をつけ、GKベン・ヘイマーが先に左へ重心を倒したのを見計らってから、右へ冷静にゴロのボールを蹴り込んだのだ。

 このジョルジーニョの移籍後初ゴールで点差を広げたチェルシーは、80分にペドロ・ロドリゲスがダメ押しの追加点を奪い、快勝で白星スタートを飾った。

 試合後、英国メディアから高い評価を受けたのは、冷静かつ大胆だったジョルジーニョの“コロコロPK”だ。

 英紙『Telegraph』は、「サッリのチームはいまだ臨床段階にあり、その形を模索している」と記したマッチサマリー内で、「常に支配的ではなかったが、要所で役者が仕事をした。ジョルジーニョもその1人である」とし、PKのシーンを次のように振り返っている。

「ジョルジーニョは自らのプレミアデビュー戦で回ってきたビッグチャンスで、自信を持って堂々とキックした。イタリアとブラジルのハーフは、少しスキップをするかのように間合いを図り、ゆっくりと蹴り出して、相手GKをがっくりとさせる見事なPKを決めた。蹴る前から全てが完璧だった」

 100パーセント満足のいく試合内容ではなかったとはいえ、ジョルジーニョの活躍もあり、開幕戦で勝点3を手にしたチェルシー。ホームで迎える次節は、宿敵アーセナルとのビッグマッチに臨む。
【関連記事】
「これぞ“神モード”」「魔術師が驚きをもたらした」 イニエスタの鮮やかJ初弾に各国メディアも酔いしれる!
武藤嘉紀、81分にプレミアリーグ・デビュー! ニューカッスルは強敵と対等に渡り合うもあと1点が奪えず…
「もっと怖いチームになっていく」ポドルスキが語った“イニエスタ効果”
「もう笑いがでたわ…」長友佑都&香川真司もイニエスタの華麗なるJ初弾に熱狂!
モドリッチは「残留決定」とスペイン・メディアが一斉報道! 移籍を望むなら“強硬手段”に出るしか…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ