【W杯 大会15日目プレビュー】アメリカ対ドイツ戦

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2014年06月26日

クリンスマンは母国相手にひと泡吹かせることができるか!?

ラームやシュバインシュタイガーなど、みずからが代表で登用した選手との対決もまた、クリンスマン監督にとって感慨深いだろう。 (C) Getty Images

画像を見る

グループG
アメリカドイツ
13:00(日本時間27日1:00)キックオフ
ペルナンブーコ(レシフェ)
 
【アメリカの視点】
 
 引き分け以上で、この激戦区といわれるグループからの勝ち抜けが決まるアメリカ。ユルゲン・クリンスマン監督はこの大事な一戦を、2006年まで率いた母国ドイツと戦うことになり、「人生のなかでも重要な出来事」と語っている。ただ勝負については私情を挟むことなく「積極手に勝ちにいく」と明言した。
 
 またクリンスマン監督だけでなく、ドイツ代表として3キャップを刻んだMFのジャーメイン・ジョーンズやU-21ドイツ代表として活躍したファビアン・ジョンソンもまた、この対戦には特別な感情を抱いており、ジョーンズは「どちらの国歌も目を瞑って集中して聴くだろう」と、両国への変わらぬ想いを口にしていた。
 
 ハムストリングを痛めてポルトガル戦を欠場したCFのジョジー・アルティドールは、このドイツ戦でも出場が難しそうだ。クリスマン監督は、決勝トーナメント1回戦までに復帰できることを期待している。
 
 ドイツ撃破の鍵は、なにより守備時の集中力だろう。コンパクトな陣形と高いインテンシティーを保ちつづけられるか。敵の豪華アタッカー陣に時間と空間(スペース)を与えるようだと、守備崩壊につながりかねない。逆に攻撃については、手数をかけない速攻で、2戦2発と好調なクリント・デンプシーにボールをつなぎたい。
 
[得点者]2点:デンプシー 1点:ブルックス、ジョーンズ
[警 告]なし
 
【ドイツの視点】
 
 主力不在で臨んだとはいえ、昨年6月のテストマッチでは3-4の敗戦を喫しており、ドローで首位通過が決まる状況ながら、消極的な姿勢で臨めば足元をすくわれるかもしれない。ガーナ戦でもボール回しに執着するあまり、闘争心や運動量の欠如が見受けられ、なりふり構わずに戦う姿勢を見せたのは、後半に1点のリードを許してからだった。
 
 クリンスマン政権時代にはアシスタントを務めていたヨアヒム・レーブ監督の采配にも注目したい。ガーナ戦では、スコドラン・ムスタフィが失点に絡む一方、ミロスラフ・クローゼが同点弾を叩き出すなど、試合途中でピッチに送り出した選手が明暗を分けた。良い流れをもたらすベンチワークを見せることができるか。
 
 なお、この試合でもフィリップ・ラームは引き続き中盤での起用が濃厚。国民の大半は右SBでの起用を希望しているようだが、その可能性は低い。
 
 同様に国民の多くは、クローゼとバスティアン・シュバインシュタイガーのスタメンを期待しているが、後者については、ガーナ戦で“ガス欠”を起こしたサミ・ケディラに代わって先発出場する可能性は十分にある。
 
[得点者]3点:ミュラー 1点:フンメルス、ゲッツェ、クローゼ
[警 告]なし
 
◆対戦成績&試合結果
 
アメリカ
3勝6敗
ドイツ
 
2013年6月2日 アメリカ 4-3 ドイツ
2006年3月22日 ドイツ 4-1 アメリカ
2002年6月21日 ドイツ 1-0 アメリカ
2002年3月27日 ドイツ 4-2 アメリカ
1999年7月30日 アメリカ 2-0 ドイツ
 
 
ワールドサッカーダイジェスト編集部

ドイツは引き分けでも首位だが、あまり気の抜けたプレーを続けると、82年スペイン大会のオーストリア戦で“談合試合”として猛烈な非難を浴びた苦い過去を持ちだされることにもなりかねい!? (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
アメリカ 対 ポルトガル|エースが敗色濃厚のチームを救う大仕事
ガーナ 対 アメリカ|サッカーダイジェスト特派のレビュー
【スタイル分析】カウンター重視からポゼッション型への転換|アメリカ
ドイツ 2-2 ガーナ|ともに持ち味を出し合った好ゲームはドロー決着
【W杯キープレーヤー解体新書】メスト・エジル|ダイナミズムを備えた「ドイツ版ファンタジスタ」
ドイツ 対 ポルトガル|サッカーダイジェスト特派のレビュー
ブラジルW杯 列強国の開幕直前ポイントチェック|ドイツ編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ