ドイツ 対 ポルトガル|サッカーダイジェスト特派のレビュー

カテゴリ:国際大会

加藤紀幸(ワールドサッカーダイジェスト)

2014年06月17日

流動性の高い攻撃で、ドイツがポルトガルを圧倒。

【サッカーダイジェスト特派のポイントレビュー】
 
 2年前のEURO2012でもグループリーグで顔を合わせた両国の対決は、ドイツの圧勝に終わった。
 
 MFのミュラーを最前線に置き、純然たるFWを起用しないドイツの「ゼロトップ」が、序盤から素晴らしく機能。そのミュラーとエジルを中心に、人もボールもよく動く流動性の高い攻撃で、ポルトガルを圧倒した。4-1-4-1のアンカーを務めた、本来右SBのラームも攻守で存在感を放ち、主導権を最後まで渡さなかった。
 
 ミュラーに頭突きを見舞ったペペが37分に退場したポルトガルは、以降、何もさせてもらえず。左足の故障が心配されたC・ロナウドは、やはり本調子ではなく、見せ場を作れなかった。2戦目以降に向けて気がかりなのは、怪我で途中退場を余儀なくされたコエントランとH・アウメイダの状態だ。
 
取材・文:加藤紀幸(ワールドサッカーダイジェスト)
【関連記事】
【W杯 伝説への挑戦】C・ロナウドはエウゼビオを超えられるか|英雄が永眠したこの2014年に――
【W杯キープレーヤー解体新書】クリスチアーノ・ロナウド|チームのレベルを押し上げる圧倒的クオリティー
【W杯キープレーヤー解体新書】フィリップ・ラーム|図抜けたフットボール・インテリジェンスを持つ世界一の右SB
【ブラジルW杯】ドイツ対ポルトガル戦プレビュー
GROUP G 日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ