【日本0-2スイス|採点&寸評】本田はこの出来ではトップ下失格。唯一の及第点は…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月09日

吉田はPK献上でチームに小さくないダメージを与えた

[警告]日本=柴崎(74分)、長谷部(78分) マリ=ベーラミ(13分)
[退場]なし
[MAN OF THE MATCH]エムボロ(スイス)

画像を見る

[親善試合]日本0-2スイス/6月8日/スタディオ・コルナレド
 
【日本代表・総評】
4.5
攻撃の局面では縦への迫力がなく、敵陣深くになかなか切り込めなかった。不運な判定でのPKがあったとはいえ、負けは負け。監督を代えても、事態は好転していない。
 
【選手採点・寸評】
GK
1 川島永嗣 5.5
相変わらず足もとでの処理は不安が先行。ギリギリでクリアした34分のシーンも一歩間違えば失点につながっていた。PKでの失点も悔やまれる。
 
DF
5 長友佑都 5.5
守備の局面でもシャキリやリヒトシュタイナーにそこまでやられなかった。ただ、後半に入ってからのクロスは単調で赤い壁に跳ね返された。
 
20 槙野智章 5
19分にCFのガブラノビッチにフリーでシュートを打たれたのは減点か。ポジショニングが少し曖昧で長谷部との距離感もそこまで良くなかった。
 
21 酒井高徳 4.5(55分OUT)
18分に右サイドであっさりとフィジカルで潰され、40分にはエムボロに入れ替わられて大ピンチを招く。評価は「不安定」のひと言だ。
 
22 吉田麻也 5
36分に中途半端な守備でガブラノビッチにシュートを許すと、41分にエムボロを倒したとしてPKを献上。チームに小さくないダメージを与えた。

【画像】「美人すぎる」「セクシーすぎる」ロシアW杯ビッグスターの妻&恋人たち
【関連記事】
本田圭佑が伊メディアにセリエA復帰を仄めかす?「インザーギの元に戻るかもしれない」
【セルジオ越後】日本は先制されたら、終わり。収穫はゼロ。一歩も進んでいない
【スイス戦|戦評】希望なき敗戦。「彼ならやってくれる」という期待は脆くも崩れ去った
「勝つ気あるのか!」「崩され方がウイイレ」スイス戦完敗の日本代表にファンから批判殺到!
「この日本戦はあまりにもイージー」スイス紙が母国代表を絶賛する一方で西野ジャパンを…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ