【W杯 大会7日目プレビュー】カメルーン対クロアチア戦

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2014年06月18日

“地獄”の環境下で勝利だけを求める両チームが激突する。

派閥争いの渦中に身を置くエトーはピッチ上でも影響力が低下!? カメルーンにとって、エースの欠場がターニングポイントとなるか!? (C) Getty Images

画像を見る

グループA
カメルーンクロアチア
15:00(日本時間19日4:00)キックオフ
アマゾーニア(マナウス)
 
【カメルーンの視点】
 
 サミュエル・エトーが膝の怪我で欠場する可能性がある。エースではあるが、メキシコ戦を見る限りもはや独力で違いを作れる存在ではなく、この欠場はチームにとってプラスにもマイナスにもなりうる。CFはマキシム・シュポ=モティング(初戦は左ウイング)、ピエール・ウェボ、ヴァンサン・アブバカルあたりの起用が考えられる。
 
 負ければグループリーグ敗退が決まる、まさに背水の陣。初戦で出番がなかったジョエル・マティプ、エドガール・サリ、アブバカルなど、勢いのある若手抜擢がありうる。
 
 メキシコ戦では、CFを除くフィールドプレーヤー9人が下がって守備ブロックを作ったが、SBの目の前まで下がる両ウイングは、ボール奪取の後に攻撃に絡めず、カウンターが機能しなかった。同じような展開になると、このクロアチア戦も厳しい展開となる。
 
[得点者]なし
[警 告]1回:ヌンク
 
【クロアチアの視点】
 
 ブラジル戦は出場停止だったマリオ・マンジュキッチが復帰。初戦ではニキチャ・イェラビッチがイマイチだっただけに、このエースの復帰は非常に大きい。また、ブラジル戦で足を痛めたルカ・モドリッチは強行出場とするといわれている。怪我明けのダニエル・プラニッチ(ブラジル戦は欠場)も出場予定と、ほぼベストメンバーで臨むことになりそうだ。
 
 イバン・ラキティッチ&モドリッチの中盤センターは、ブラジル相手にも十分に通用した。一方でトップ下は、存在感がなかったマテオ・コバチッチに代わり、サミールやマルセロ・ブロゾビッチの抜擢がありえる。
 
 イタリアとイングランドの選手が「地獄」と表現したマナウスの過酷な環境で、メキシコ戦のようなハイインテンシティーな戦い方を続けるのは命取り。状況に応じてリズムをコントロールする必要がある。
 
[得点者]なし
[警 告]1回:チョルルカ、ロブレン
 
◆対戦成績&試合結果
 
カメルーン
対戦なし
クロアチア
 
 
ワールドサッカーダイジェスト編集部

ブラジル戦ではマンジュキッチ不在の影響は明らかに表われていた。初のワールドカップでいきなりゴールを奪えるか!? (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【W杯 大会7日目プレビュー 】オーストラリア対オランダ戦
【移籍市場超速報|W杯版】クロアチアのヴルサリコ、スイスのロドリゲス、2人の新鋭SBに触手が伸びる
【発掘!ニュースター ブラジルで見つけた光る原石】マルセロ・ブロゾビッチ|クロアチア代表
レアル・マドリー クロアチア代表のコバチッチに注目、アンチェロッティが代理人に接触
お家芸のパスワークで主導権を握ったメキシコ カメルーンをつけ入らせず白星発進!
【スタイル分析】正確なパスワークからの両翼の仕掛けが武器|カメルーン

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ