稲本潤一在籍時の「大脱出」の再現も⁉ “神ってる”WBAが奇跡の残留に望み

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年05月06日

プレミアリーグ史に残る残留劇になるか。

リバモア(8)のAT弾でトッテナムを破ったWBA。奇跡の残留を成し遂げられるか。(C)Getty Images

画像を見る

 これを「神懸り」と言わずして何と言うのだろう。

 5月5日に行なわれたプレミアリーグ37節、9年ぶりの2部降格が目前だった最下位のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)が、奇跡的に今節でのそれを免れた。

 まずはトッテナムとのホームゲームの2時間半前にキックオフされた、ストーク対クリスタル・パレス戦だ。ストークが勝つと、その時点でWBAの降格が決まってしまう状況だったが、68分まで1点をリードしながらそこから逆転負け。WBAを率いた経験もあるクリスタル・パレスのロイ・ホジソン監督からこれ以上ないアシストを受けた。

 そして迎えた運命のトッテナム戦。引き分けでも降格が決まる厳しい状況で、4位の強豪を相手に劇的な勝利を飾る。0-0のまま突入した後半ロスタイム、CKのこぼれ球をMFジェイク・リバモアが押し込み、千金弾を挙げたのだ。半ば諦めてかけていたサポーターは狂喜乱舞し、本拠地ザ・ホーソンズは興奮の坩堝と化した。
 

“神っていた”のはこの試合だけではない。その30分後に始まったエバートン対サウサンプトンでも奇跡が起きた。残留を争うライバル、サウサンプトンが1点をリードして後半のアディショナルタイムに突入。ついにWBAも万事休すか、と思われたその瞬間だった。

 なんと95分に、エバートンのトム・デイビスが同点ゴールを叩き込んだのだ。WBAは1日にニ度も九死に一生を得たのだった。

 これでストーク(勝点30)を抜いて、25節以来の最下位脱出となったWBA(勝点31)だが、崖っぷちの状態はもちろん変わっていない。5月8日に行なわれる18位スウォンジー対17位サウサンプトン(ともに勝点33)でどちらかが勝ってしまうと、2部落ちが決定してしまうのだ。

 その試合がドローに終わったうえで、最終節のクリスタル・パレス戦に勝利。そして、サウサンプトンとスウォンジーがともに負けた場合のみ、残留する可能性が残されている。サウサンプトンには得失点差で4点を許しているため、ゴールを多く奪っての勝利が必要となる。残留の可能性は極めて低いと言わざるを得ない。

 だが、ほかでもないこのチームなら、その奇跡を起こせるかもしれない。
【関連記事】
香川真司への影響は? ドルトムントが新監督候補にヴィラス=ボアスとファブレをリストアップ!
「お別れ会を急襲したゲスト」「相手を失望させた」 ドルトムント撃破に貢献した武藤嘉紀を独紙が激賞!
中島翔哉、通算10点目&10アシスト! 「もう少しでスーパーゴール」のボレーなど多くの見せ場を作る
元マンU指揮官ファーガソン氏が脳出血で緊急手術…クラブは「集中治療が必要」と公表
「相手の夢を打ち砕いた」「壮大なパフォーマンス」1G1Aの乾貴士をスペイン紙が大絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ