• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋 1-3 清水|MOMは見事なミドルを決めたMF。名古屋はまさかの7連敗…

【J1採点&寸評】名古屋 1-3 清水|MOMは見事なミドルを決めたMF。名古屋はまさかの7連敗…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年04月25日

名古屋――ホーシャはCKから一矢報いる

【警告】名古屋=なし 清水=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】石毛秀樹(清水)

画像を見る

[J1リーグ10節]名古屋1-3清水/4月25日/パロ瑞穂
 
【チーム採点・寸評】
名古屋 5
後半は盛り返すなど見せ場は作ったが、“内容は悪くないのに結果が出ない”という悪循環にはまり、まさかの7連敗。厳しい現実を突き付けられた。
 
【名古屋|採点・寸評】
GK 
22 ランゲラック 5.5
48分には石毛のシュートを阻むなど好セーブを見せたものの、結果的に3失点。どれも止めるのは難しいシュートだったが、悔いが残った。
 
DF 
6 宮原和也 5.5
守備をそつなくこなしつつ、機を見て攻撃参加。くさびのパスも悪くなかった。ただ奮闘するも結果に結びつかず。

41 菅原由勢 5.5
失点シーンでは河井と対峙したが、上手くスルーパスを通されて北川のゴールにつなげられた。ボールを持った時の落ち着きは光ったが、試合後には反省を口にした。
 
36 ホーシャ 6
右足の負傷から5試合ぶりに復帰し、最終ラインを統率。44分には北川を止められずに失点を喫したが、82分には豪快なヘッドでゴール。しかし、86分には鄭に倒され、その流れから金子に3点目を奪われた。
 
3 櫛引一紀 5.5
本職はCBながらこの日は左SBとして先発。積極的に攻め上がって攻撃をサポートした。ただ1失点目のシーンではスライディンが間に合わず。相手の勢いを止め切れなかった。
 
MF 
29 和泉竜司 5.5(81分OUT)
狭いエリアで素早くターンするテクニックは抜群。攻撃に推進力をもたらした。もっとも前半は守備時のポジショニングに迷ったのか、動きが曖昧になる場面があった。

4 小林裕紀 5.5
前半は珍しくパスミスが目立ち、ボールロストが多かった。一方、後半はより前に出てチャンスに絡んだ。
 
【PHOTO】日本サッカーを彩る美女サポーターたち
【関連記事】
阿部と小林のゴールで川崎が2-0快勝!鳥栖は痛恨のリーグ5連敗
首位の広島が今季リーグ初黒星 快勝のFC東京はD・オリヴェイラが全3ゴールに絡む活躍
清武が復活の2発!今季リーグ戦初先発となった10番の活躍でC大阪が仙台を撃破!
4位札幌が横浜に逆転勝ちで7戦無敗!! 同点弾の都倉は今季4点目!
J1初挑戦の長崎が破竹の4連勝!まさに"執念の守備"で磐田に粘り勝ち

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ