【日本代表】ハリル電撃解任!後任は現・技術委員長の西野朗氏

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年04月09日

「選手との信頼関係が薄れて…」(田嶋会長)

解任が発表されたハリルホジッチ監督。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 4月9日、日本サッカー協会は都内で会見を開き、4月7日付で日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督との契約を解除したと発表した。
 
 同監督はハビエル・アギーレ前監督の契約解除を受け、2015年3月、日本代表の監督に就任。ロシア・ワールドカップ出場権獲得のノルマを果たしたが、その後は昨年の11月シリーズでブラジル、ベルギーに連敗、12月のE-1選手権では韓国に1-4の完敗を喫し、今年の3月シリーズでは、ロシア大会に出場しないマリに引き分け、ウクライナに敗戦と、思うような結果を出せていなかった。
 
 契約解除の理由について、田嶋幸三会長は「マリ戦、ウクライナ戦の後、選手とのコミュニケーション、信頼関係が薄れてきた。これまでのことも総合評価して」とコメント。なお、後任監督には、現・技術委員長の西野朗氏が就任することも発表されている。
 
【関連記事】
【釜本邦茂】ハリル解任は驚きだが妥当! 起爆剤は本田圭佑の1トップ起用だ!!
【W杯はこの23人で戦え!!】香川、清武、乾、内田。組織がない以上タレントを重視すべき
【松木安太郎】ハリルジャパンは”チーム”になっていない。中盤の人材不足は特に深刻だ
“仮想ポーランド”のウクライナ戦で見えた収穫と課題。主砲レヴァンドフスキだけを抑えればという次元では…
本田が抱く深刻なジレンマ「ただ“それ”は、チームがやりたいこととは明らかに違う」
「改善すべき大きな課題がある」2戦勝ちなしのハリルJを欧州メディアがバッサリ!
【ウクライナ戦|戦評】なぜ打たないんだ! 先発した3トップの総シュート数は驚愕の…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ