• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】決定力不足に泣くも…長友佑都が「地味だけど、効果は絶大」と称えたアタッカーは?

【日本代表】決定力不足に泣くも…長友佑都が「地味だけど、効果は絶大」と称えたアタッカーは?

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年03月28日

「『ワールドカップで勝つ』と腹をくくれないと、成長もない」

左SBとしてフル出場した長友佑都。長谷部が退いた終盤は、キャプテンマークを巻いてプレーした。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[キリンチャレンジ]日本1-2ウクライナ/3月27日/ベルギー・リエージュ
 
 ウクライナに1-2で敗れたハリルジャパンは、ベルギー遠征の2試合を1分1敗で終えた。2戦合計で3失点を喫した守備以上に深刻だと言えそうなのが、決定力不足だ。実際、ウクライナ戦でも、セットプレーから槙野智章が決めた1得点に止まった。
 
「ゴールへの意識を一人ひとりがもっと持たないといけないし、攻撃に怖さがない。今日も後半にチャンスは作れているけど、ボールを持ちすぎたり、最後の精度を欠いている。チャンスを作れているのはポジティブだけど、結局は個のクオリティになってしまうのかな」
 
 攻撃面のもどかしさに言及したのは、左SBでフル出場した長友佑都。後方からチームを支えたベテランは「難しい部分がある」と口にしつつ、そう課題を分析した。
 
 ただ、敗戦のなかにも収穫はあった。長友が触れたのは、この試合で久々のスタメン出場を果たしたレフティについてだ。
 
「裏を狙うだけじゃなくて、圭佑(本田)みたいに味方を助けてくれる、勇気のある選手がタメを作って、ファウルをもらって時間を作ってくれた。マリ戦でも圭佑が入ってリズムが出ていた。タメを作ってくれるから、サイドバックも中盤も最終ラインも押し上げることができる。地味だけど、チームに与える効果は絶大だと思う」
 
 確かに本田が存在感を発揮したのは朗報だ。だが冒頭で触れた通り、ウクライナ戦では流れの中から得点を奪えなかったのも事実。結局のところ、何が大事なのだろうか。
 
「『ワールドカップで勝つ』と腹をくくれないと、成長もない。自問自答して、クラブでその姿勢を示していきたい。岳(柴崎)や翔哉(中島)とも個別に話したが、彼らには堂々と『自分が中心だ』という気持ちでやってほしい」
 
 選手たちはショッキングな結果に終わった欧州遠征を、成長の糧にできるのか。2度のワールドカップを経験した男の言葉を今一度、本気で考える必要があるだろう。
 
【PHOTO】日本1-2ウクライナ|槙野の同点ヘッドは実らず。欧州遠征は1分1敗…

【PHOTO】リエージュの美食を紹介。随時更新中!

【PHOTO】リエージュでの生活をカメラマンが切り取る!
 
【関連記事】
【日本1-2ウクライナ|採点&寸評】頼みの長谷部が乱調、酒井高は“オウンゴール未遂”。本田はシュート0本に終わり…
【日本代表】「現体制のままでいくのか」。その質問に西野技術委員長は?
ウクライナに敗れるもハリルは前向き「マリ戦より良いゲームができた」
ベルギー遠征で勝ち星なし…それでも長谷部誠は「前を向いてやっていきたい」と切り替える
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ