• トップ
  • ニュース一覧
  • 知られざる長友佑都の東福岡高時代。同級生が語るその凄さと転機になった国見高戦の活躍 

知られざる長友佑都の東福岡高時代。同級生が語るその凄さと転機になった国見高戦の活躍 

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年03月24日

驚くべき持久力で入学前にトップチームの先輩たちを凌駕した姿に...

23日のマリ戦は1-1の引き分けに終わっただけに、27日のウクライナ戦ではチームを勝利に導く活躍が期待される。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

昨季から日章学園高でGKコーチを務める坂本氏。高校1年次には長友とともに海外遠征も経験した。写真:松尾祐希(サッカーダイジェストWeb編集部)

画像を見る

 ロシア・ワールドカップでの活躍が期待される長友佑都(ガラタサライ)。日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督も大きな期待を寄せており、不動の左SBとしてチームに欠かせない人材だ。
 
 23日のマリ戦も定位置でフル出場。長谷部誠がピッチを去ってからはキャプテンマークを託され、改めてチームから信頼されていることを感じさせた。
 
 今でこそ、日本代表や欧州の名門クラブで長きに渡ってプレーをしている長友。明治大入学当初は怪我もあり、なかなか試合に出られず、応援に回って太鼓を叩いていた日々を考えれば、誰もが驚くようなシンデレラストーリーだ。当時の話は長友を語る上で欠かせないエピソードとなっている。しかし、東福岡高時代も多くの困難を乗り越えて、自らの足で地位を確立した事実はあまり知られていない。
 
 そこで現在は日章学園高のGKコーチを務める、元チームメイトの坂本光氏に高校時代の長友について話を聞いた。
 東福岡高でともに主力メンバーとして冬の高校サッカー選手権に出場するなど、長友と3年間苦楽をともにした坂本氏。出会った当初から稀代のSBは、かなりのインパクトがあったと明かす。

 とりわけ、覚えているのが入学式前に新入生が揃って実施したトレーニングだ。雨のため練習メニューが変更され、走りのメニューを消化する日があった。その際、長友はいきなりトップチームの選手を上回るタイムを記録。中学を卒業して間もない小柄な新1年生は、周囲の度肝を抜いた。

 フィールドプレーヤーとは別にGK練習を行なっていた坂本氏は、長友の走りを横目で見ながら「プーマの真っ白のジャージを着ていて、なんかヤンキーみたいだな」と思いつつ、「相当凄いなと思いましたよね」と圧倒的な走力に目を奪われたという。
 
 ただ、それだけの持久力があっても、高校サッカー界屈指の名門校でレギュラーの座を射止めるのは簡単ではない。事実、中盤の底を主戦場としていた長友がトップチームで試合に出る機会はほぼなく、最終学年に入ってもポジションを掴めなかった。
【関連記事】
【日本1-1マリ|採点&寸評】再び悪夢の大島、散々の宇賀神…“新鋭”中島の同点弾で引き分けもW杯へ暗雲か
日本代表合流の長友佑都が“ゴリ兄貴”と称したのは?「2人でウホウホトレしてます」
【マリ戦|戦評】個で圧倒され…。さらに手強いセネガルとの一戦はどうなってしまうのか
【マリ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂​​​​​​​、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリー etc.
宇佐美貴史が9か月ぶりの代表戦で痛感した力量不足「アピールできたとは思っていない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ