• トップ
  • ニュース一覧
  • メルテンス、身元を隠してホームレスを救っていた! 病床の子どもたちや捨て犬も慈善活動の対象に

メルテンス、身元を隠してホームレスを救っていた! 病床の子どもたちや捨て犬も慈善活動の対象に

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月03日

「行動を起こすのに大変な労力はいらない」

ピッチ上ではその優れた技術によって多くの人々に至福の時を提供するだけでなく、慈善活動にも勤しむメルテンス。社会から多くのものを与えてもらったという自覚と感謝の気持ちが、彼を突き動かしている。 (C) Getty Images

画像を見る

 高額の報酬を手にするサッカー選手のなかには、自分たちは恵まれた立場にあると考え、慈善活動に勤しむ者も少なくない。ナポリのドリース・メルテンスも、そのひとりだ。
 
 イタリア紙『コッリエレ・デッラ・セーラ』は現地時間2月28日、メルテンスが人知れず恵まれない人たちを助けていたと報じた。
 
 報道によると、メルテンスは昨年12月、厳しい寒さにさらされるホームレスの人たちを助けようと、友人とともに温かいピザを恵んでいたという。彼がこういった行動に出たのは、一度や二度ではなく、しかもサングラスに帽子で変装し、自分が誰か分からないようにしていたとのことだ。

 他にも、メルテンスは子どもの入院患者にユニホームなどをプレゼントする活動を続け、夫人とは捨て犬の保護にも尽力。コッリエレ・デッラ・セーラ紙は、夫妻の助けがなければ、犬たちを保護する愛護センターが閉鎖していた恐れもあると伝えている。
 
 メルテンスのインスタグラムでは、サッカー活動やパーティーの様子を見ることができるが、こういった慈善活動を示唆する投稿はなかった。だが、今回の報道を受け、メルテンスは自身の活動の一部を収めた動画を公開。「僕は最近、自分にできる限りの助けをしようとしてきた」と明かした。
 
「SNSにこうやって投稿するつもりはなかったけど、一部のメディアが報じ始めたので、自分がやってきたことを動画で示したかった。みんなも同じようにしてくれることを願う。行動を起こすのに大変な労力はいらない。みんなもトライしてくれたら嬉しいな」
 
 元々は公にすることを望んでいなかったメルテンスだが、彼の行動に感化されて慈善活動を始めるファンが増えれば、それもまたサッカー選手が社会で担うことのできる素晴らしい役割のひとつと言えるのではないだろうか。
【関連記事】
[若手スピードスター分析(4)]プリシッチは急激な加減速と方向転換が武器だ
英国人記者が斬るプレミア終盤戦! マンCの優勝が決定的となった今の注目点は?
「許されない恥ずべき行為」神様ジーコが“あのPK事件”を回顧…Jへの熱き想いを語る動画が反響!
「やっぱり一番難しいのは…」井手口陽介が激白! スペイン全国紙が聞き出した葛藤と苦悩
半数が「ミラン勝利」と予想したダービーの世論調査、「インテル推し」は何パーセント?
なんだこれは!? ヴォルフス新指揮官が選手全員を“ロープ”でつなぐ独創的な練習を公開!
「扉を閉ざしたわけじゃない」「スキーが恋しいよ」サッカー界の注目コメント集

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ