英国人記者が斬るプレミア終盤戦! マンCの優勝が決定的となった今の注目点は?

カテゴリ:ワールド

スティーブ・マッケンジー

2018年03月03日

今のプレミアリーグで注目すべきは――。

破竹の勢いで勝ち進み、いまやプレミアリーグのタイトルは手中に収めた感もあるマンチェスター・C。そんななか注目すべきポイントは……。 (C) Getty Images

画像を見る

 昨年8月11日に幕が開けたプレミアリーグも残すところ10試合となり、注目ポイントも絞られてきた。個人的には、終盤戦の見どころは大きく分けて2つだと思っている。
 
 1つ目は、来シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)出場権を手にできるトップ4入りを巡る争い。そしてもう1つが、いまだ複数クラブに降格の可能性がある残留争いだ。
 
 気になる優勝レースはというと、もはや英国人の大半が、首位で独走態勢を固めているマンチェスター・シティがリーグタイトルを手中に収めると考えている。現地では、4月8日の宿敵マンチェスター・ユナイテッド戦(33節)で優勝カップを掲げるといった青写真を描くファンも見受けられる。
 かくいう私も、正直なことを言えば、もはや優勝の行方に興味はない。それよりも今、注目すべきはマンチェスター・U、リバプール、トッテナム、チェルシーによる熾烈なトップ4争いだと思っている。彼らは4ポイント差のなかでひしめき合い、いつ順位が入れ替わっても不思議ではないからだ。
 
 今シーズンの彼らは、マンチェスター・Cに独走を許している結果が指し示す通り、安定感に欠けている。だが、CLでは決勝トーナメントにいずれも勝ち上がるなど、ハイクオリティーさは保っている。それだけに、直接対決も残している終盤戦はより熾烈さが増すはずだ。
 
 熾烈さという点においては、残留争いにも同じことが言える。
 
 19位ストークから10位ワトフォードまでの勝点差は7と、こちらも詰まっており、1敗するだけでも立場が一変する可能性を秘めている。
 
 注目は、シーズン途中で新監督の招聘に踏み切ったクリスタル・パレス、ウェストハム、スウォンジー、ストーク、ボーンマスだろう。長期的な成功ではなく、短期で結果を残すことを優先した彼らは、一応の答えを出そうとしている。その結果、残留争いにおける熾烈さが生まれていると言っていい。
【関連記事】
「プレミア?」日本代表DF、長友佑都が降って湧いた移籍報道に胸中を吐露
プレミア史に残る衝撃のオウンゴールが炸裂!「最大のショック」「表情がタマらない」
PKスポットをボールと間違えた! ブンデス公式が「あり得ないGKのミス」トップ10を公開!
マンUエースがプレミア版オールスター戦開催を提案! 英国で後押しの声「天才的な閃きだ」
アーセナル戦の衝撃ミドルを自画自賛! プレミア100得点達成のケインが“ベスト”と明言!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ