【選手権】高校No1ストライカー安藤瑞季はなぜ、セレッソ大阪行きを決めたのか

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2017年12月29日

ユン監督からは「一緒に上を見て頑張っていこう」と

飛び級でU-20日本代表に選ばれるなど、今季の安藤は高校サッカー界で圧倒的な存在感を示してきた。写真・安藤隆人

画像を見る

 ビッグトーナメントの開幕を目前に控え、俄然注目を集めているのが長崎総科大附のU-20日本代表FW、安藤瑞季(3年)だ。この世代のNo1ストライカーである。
 
 屈強なフィジカルとスピード、正確なボールコントロールとシャープなスイングからのシュート。高校生離れしたパワーと技でゴールを量産する獰猛なハンターは、12月30日から開幕する第96回全国高校サッカー選手権での活躍が期待されている。

 大会の注目選手が次々とプロ入りや大学進学を決めていくなかで、安藤の進路はなかなか確定しなかった。そして12月27日、ついにその日を迎える。ベガルタ仙台、FC東京なども獲得に名乗りを上げるなか、来春のセレッソ大阪入りが発表されたのだ。
 
「セレッソは本当に大きなクラブで、来年から『桜』を背負うと考えると、いまからワクワクしています。あの方々と一緒にサッカーをできることが誇りですし、僕自身、もっと自分のカラーを出していけるように努力したい」

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 歴代応援マネージャーを一挙公開!
 
 FW杉本健勇、MF山口螢、清武弘嗣、柿谷曜一朗などを擁する、Jリーグ屈指のタレント集団だ。今季のJリーグでは3位に食い込み、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場権を獲得、ルヴァンカップでは史上初のタイトルを手にしてクラブの歴史を塗り替えた。
 
「やっぱり一人ひとりがものすごく巧いですよね。曜一朗さん、清武さんがいて、健勇さんは本当に強くて巧いし、螢さん、ソウザさん、マテイ・ヨニッチさんもいて、本当にすごい選手が揃っている。基礎がしっかりしていて、攻撃では手数を掛けずにやり切れる一方で、時間と人数をかけてじっくり崩すこともできる。今年これだけ勝利を掴んでいるのは、ユン・ジョンファン監督の手腕だと思う」
 
 練習参加をした際、周囲のレベルの高さを感じた安藤。そのなかでセレッソ入りの決め手となったのは、ユン監督、強化部の人びとの熱意を肌で感じ取ったからだと言う。
 
「スカウトの方が本当に熱心に試合を観に来てくれて、ユン監督からは『一緒に上を見て頑張っていこう』と言われました。本当に刺激になりましたし、『ここで頑張るしかない』と思いました。来年からはユン監督のサッカーから伝わる熱い想いを感じながらプレーしたい」
【関連記事】
【選手権】編集部が厳選!この冬ブレイク必至の逸材図鑑30~FW編
魂を揺さぶる言葉がそこにある…名伯楽、小嶺忠敏のイズムと真髄(前編)
なぜ東福岡は伝説の3冠を達成できたのか…名将・志波芳則に問う(前編)
【選手権】歴代応援マネージャーを一挙紹介! ガッキー、初代・堀北、広瀬すず&アリス姉妹と絢爛豪華!
高体連の新卒を続々と獲得! ガンバ大阪の強化イズムになにが起こった?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ