街クラブでは香川真司以来! G大阪入り濃厚の中村敬斗が語る来季の決意!

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2017年12月18日

高校卒業を待たずして来季からはプロの道へ。

三菱養和でのラストゲームを終えた中村。ポテンシャルは随所に見せたが……。写真・森田将義

画像を見る

『高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プレミアリーグ参入戦』は、来季の戦うステージが決まる重要な一戦であるとともに、選手権に出場しない高体連のチームやクラブユース勢にとっては、今季最後のゲームだ。3年生は引退試合でもあり、勝って嬉し泣きを見せる選手や、負けて悔し泣きをする選手など様々な人間模様が見られるのが大会の特徴と言える。
 
 勝てばプレミア昇格が決まる富山一と三菱養和SCユースの一戦で、3年生以上に注目を集めた選手がいる。三菱養和の注目FW、中村敬斗(2年)だ。10月にインドで行なわれたU-17ワールドカップにも参戦した期待のストライカーで、高校卒業を待たずに来季からのG大阪入りが有力視されている。そのため、先輩たちと同じく、この日が高校最後の試合となるからだ。
 
「来年、プロに行くので、養和最後の試合。同い年の人にも、一個下の人にも、プレミアの舞台でプレーさせてあげたかった」と意気込んだこの日は、「今日も身体がキレているなという感じで動けていた」。

 言葉通り、試合開始から鋭いターンと軽やかな身のこなしを活かしたドリブルで、チャンスを何度も演出する。「失点しても、割と縦パスが入っていた。シュートまでは行けなかったけど、自分の武器であるドリブルで相手を剥がして何本かチャンスは作れたと思う」と胸を張ったが、結果に反映できず、逆に守備の隙を突かれて、1点ビハインドで前半を折り返した。
 
 逆転を狙った後半、得点への意欲をさらに高めたが、開始早々に3失点目を許したことで、「相手はより引いて縦パスすら入らなくなった」。190センチの大型FW栗原イブラヒムジュニア(1年)が入ったこともあり、左サイドからカットインを狙う場面を増やしたが、ボールをもらったタイミングで、すでに複数人に囲まれているケースが多く、思い通りのプレーをさせてもらえない。それでも、最後まで諦めずに勝利を目指したが、ラストゲームを飾ることができなかった。

 試合後は、「コンパクトに守られているなら、試合の中で皆と課題を共有して、どうするか迅速に問題を解決しなければいけない。どう解決しようか色々、考えたけど答えが見つからなかった。そういう力を身に付けないと、プロになる選手としてどうなのかなと感じた」と反省を口にした。

【高円宮杯チャンピオンシップPHOTO】FC東京U-18が逆転で神戸U-18を破り初優勝を飾る
【関連記事】
【高円宮杯】初優勝を飾ったFC東京U-18。佐藤一樹監督がハーフタイムに施したある処方箋
【プレミア参入戦】流経大柏と名古屋が1年で復帰!富山一は14年以来、磐田は初昇格決定!
【高円宮杯CS速報】0-2からの大逆転劇でFC東京U-18が初優勝!
G大阪に前橋育英・松田陸、ユースの白井陽斗と芝本蓮が加入内定!【J新卒内定選手一覧】
【高円宮杯】中村駿太が明かした電撃移籍の真相。「このままじゃトップに上がれない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ