週刊サッカーダイジェスト編集部・日本代表担当によるW杯シミュレーション

カテゴリ:日本代表

週刊サッカーダイジェスト編集部

2014年05月13日

「パス主体の攻撃サッカーを貫く」という決意の表われ。

攻撃サッカーを貫くための23名――。ザッケローニ監督は信念を貫き、一切の退路を断った。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 5月12日、ブラジル・ワールドカップに臨む日本代表の23人が発表された。会見で一人ひとりの名前を自ら読み上げたアルベルト・ザッケローニ監督は、「23人に関しては、かなり前の段階で自分の頭の中で固まっていた」と明かし、選考基準についても言及。主に次の条件から選考を進めたという。
 
1)才能(クオリティー) 2)チームの和を大切にすること 3)戦術理解度の高さ 4)インテンシティーの有無 ⑤実力が同じ場合は若い選手
 
 ザッケローニ体制の発足以降、チームの中心としてプレーする本田圭佑や香川真司、遠藤保仁らに加え、13年7月の東アジアカップ後に定着した柿谷曜一朗や山口蛍、森重真人ら15人は、早い段階から当確と見られていた。負傷離脱していた長谷部誠、吉田麻也、内田篤人の3人もプレーできる状態であれば選出は確実視され、メンバー発表前に「18人」はほぼ固まっている状態。つまり残り「5枠」を巡る争いが、最大の焦点となっていた。
 
 世間の注目が集まったのはその「5枠」と言っても差し支えなく、指揮官は最終的に次の5人を選択した。CF=大迫勇也、攻撃的MF(ユーティリティー枠)=大久保嘉人、攻撃的MF(ジョーカー枠)=齋藤学、ボランチ=青山敏弘、CB=伊野波雅彦。昨年末の時点で“ザックリスト”には63人の候補がいるとされたが、この5人を選考したところにザッケローニ監督の強いメッセージが隠されている。
 
「悩みどころは、ボランチを1枚多く連れて行こうかどうかというところ。ただ、それをするとFWを一枚削るのか、もしくはディフェンスを1枚削るのかという話になってくる。リストを見ても分かると思うが、最終的には攻撃的な選手を選んだ」
 
 この言葉の裏にあるのは、自分たちで試合の主導権を掌握する「アクションサッカー」をワールドカップでも貫き通したい、という想いだ。会見中、何度も「自分たちのサッカー」というフレーズを繰り返し、「頭にあるのは、このチームの攻撃力、クオリティーを最大限に引き出すこと」と強調している。

 残る5枠に入った選手も、守備のマルチロールである伊野波以外、攻撃面に特長のある4人が顔を並べた。ある意味では、メンバー発表を通じて「パス主体の攻撃サッカーを貫く」と宣言した形となり、サプライズ選出となった大久保はその象徴とも言える。
【関連記事】
W杯日本代表23名の近況レポート
日本代表 ブラジルW杯メンバー決定!!
「サプライズ」の舞台裏――大久保嘉人はなぜ再生したのか
週刊サッカーダイジェスト編集長が見たW杯メンバー発表
【W杯ドキュメント】メンバー発表のドラマ|岡田監督が重視したコンセプトと闘争心
【W杯ドキュメント】メンバー発表のドラマ|ジーコの我慢と信念
【W杯ドキュメント】メンバー発表のドラマ|トルシエ流 ロジックの魔力
【W杯ドキュメント】メンバー発表のドラマ|カズと北澤の緊急帰国に揺れた98年

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ